第四次 東久留米市子ども読書活動推進計画(令和7年1月)
ページ番号 1025897 更新日 令和7年2月25日
市教育委員会では、「子どもの読書活動の推進に関する法律」に基づく「第四次 東久留米市子ども読書活動推進計画」を策定しました。
この計画は、庁内関係部署や小中学校からの委員で構成された委員会・部会において検討、パブリックコメントを実施し、図書館協議会からの意見も踏まえて策定しました。
計画の目的
自由で自主的な子どもの読書活動を保障するための読書環境の整備を目指すものです。家庭や学校、地域で子どもたちの読書環境の整備と読書活動を推進するために、方向性を明らかにし、取り組むための指針として、計画を策定しています。
計画期間
本計画の期間は、令和7年度からのおおむね5年間とします。なお、国や都の計画、本市教育振興基本計画や子どもの読書をめぐる状況を踏まえ、必要に応じて見直すこととします。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 図書館
〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-6-23
電話:042-475-4646 ファクス:042-475-6631
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。