東久留米市施設保全計画
ページ番号 1006676 更新日 平成31年4月12日
東久留米市施設保全計画を策定しました
公共施設の老朽化問題は、昨今社会的にも注目を集めており、橋梁やトンネル、さらには子どもたちが普段から利用する学校やプールなど身近な施設でも事故が発生してきています。
市では、このような社会的背景と、平成27年5月に作成した公共施設白書で明らかになった課題を踏まえ、公共施設を長く安全に、かつ利用者の方々が快適に利活用できるよう、統一的な施設保全のルールとして、保全のあり方や具体的な保全業務の推進方法を示した「施設保全計画」を策定しました。
今後は、本計画に基づき、中長期的な視点から10年間を期間とした各個別施設の保全工事の内容を「施設整備プログラム」として具体的にまとめていきます。
なお、施設保全計画は、市政情報コーナー(市役所1階)、施設建設課(市役所5階)、中央・滝山・東部・ひばりが丘の各図書館でもご覧いただけます。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 施設建設課 保全計画・総合調整担当
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7756 ファクス:042-470-7809
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。