武蔵野鉄道開業110周年記念トレインの出発式に市長が参加しました
ページ番号 1027913 更新日 令和7年10月29日
武蔵野鉄道開業110周年トレイン
列席者の集合写真
10月22日、西武池袋線池袋駅にて、西武鉄道株式会社による武蔵野鉄道開業110周年記念トレインの出発式が行われ、東久留米市長を含む西武池袋線沿線10自治体(豊島区・練馬区・西東京市・東久留米市・清瀬市・所沢市・入間市・飯能市・横瀬町・秩父市)の代表者、およびヘッドマークデザインを手がけた岡橋明氏が参加しました。
「武蔵野鉄道開業110周年トレイン」は、西武鉄道の前身である武蔵野鉄道の開業110周年を記念し、地域とともに歩んできた歴史を振り返るとともに、沿線10自治体と西武鉄道を結ぶ「絆」を象徴する特別電車です。先頭車両の前面に掲出された記念ヘッドマークのデザインは、今年7月に公募された65作品の中から選ばれました。
車内には10自治体それぞれの沿線地域の魅力で彩る中づり広告が掲出され、多彩な沿線の魅力をアピールする企画となっています。
同車両は、10月22日から1カ月程度走行予定です。詳細は西武鉄道株式会社のホームページをご覧ください。
※出発式列席者
(写真前列 左から)秩父市長・清野和彦氏、豊島区長・高際みゆき氏、清瀬市長・澁谷桂司氏、西武鉄道取締役会長・後藤高志氏、所沢市長・小野塚勝俊氏、飯能市長・新井重治氏、横瀬町長・富田能成氏
(写真後列 左から)池袋駅管区長・金子幸一氏、入間市長・杉島理一郎氏、東久留米市長、西東京市長・池澤隆史氏、練馬区副区長・宮下泰昌氏、ヘッドマークデザインを手がけた岡橋明氏
西東京市・東久留米市の魅力を発信する中づり広告
(左から順に、西東京市長・池澤隆史氏、西武鉄道株式会社代表取締役社長・小川周一郎氏、富田市長)
関連情報
このページに関するお問い合わせ
企画経営室 秘書広報課 広報係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7708 ファクス:042-470-7804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
