現在位置:  トップページ > 市政を身近に > 広報 > 広報ひがしくるめ > 広報ひがしくるめ令和7年(2025年) > 広報ひがしくるめ 令和7年10月15日号(第1383号)


ここから本文です。

広報ひがしくるめ 令和7年10月15日号(第1383号)

ページ番号 1027714 更新日  令和7年10月9日

全面(1面から12面)

1面から4面で東久留米まちっこ広報部の特集記事を掲載しています

下記アンケートから、特集記事をお読みいただいた感想やご意見などをお寄せください。

1面から4面

1面

  • 東久留米まちっこ広報部 まちっこ広報部員が発見!市の魅力特集

2面

  • 東久留米まちっこ広報部 まちっこ広報部員が発見!市の魅力特集
    ひがくる魅力ハンターズの落合川の生きもの図鑑

3面

  • 東久留米まちっこ広報部 まちっこ広報部員が発見!市の魅力特集
    別世界の探検家が行く 東久留米の魅力発見

4面

  • 東久留米まちっこ広報部 まちっこ広報部員が発見!市の魅力特集
    まちっこ広報部の活動について、編集後記

5面から9面

5面

  • みんなで参加!防災力アップ 総合防災訓練
  • 駅前放置自転車クリーンキャンペーン

6面

  • 小山第2緑地「ボール遊びができる公園」のワークショップを開催します
  • 市LINE公式アカウントを活用しよう!
  • 至誠通天

7面

  • 市民生活
    (10月31日(金曜日)納期限、マイナンバーカードの出張申請(団体向け)、国民健康保険税の産前産後期間の軽減制度)
  • こどもと教育
    (8年度学童保育所入所申し込みの受け付け、東京都母子及び父子福祉資金・女性福祉資金の貸付け、こども・若者に関するアンケート調査、ファミリー・サポート・センターのご案内)
  • 11月の無料相談

8面

  • 高齢者・福祉
    (さいわい福祉センター機能回復訓練利用者募集、障害児者ハロウィンパレード、認知症介護者家族会、高齢者世話付住宅(シルバーピア)生活協力員の募集)
  • 住環境
    (119番通報がつながりにくくなっています)
  • お知らせ
    (小・中学校特別教室を開放しています)
  • 高齢者のみまもりに関する支援をご案内します

9面

  • お知らせ
    (特設年金・労災等相談会、8年度小・中学校給食用物資納入業者指名参加登録受け付け、市民みんなのまつり)
  • 官公署など
    (食品衛生実務講習会(A)のお知らせ)
  • 身近な人の悩みに気づき 支える ゲートキーパー
  • 10月1日付市人事異動
  • 市民伝言板

12面から10面(12面から始まり10面まで続きます)

12面

  • けんこう
    (お子さんの麻しん・風しん予防接種、子ども相談、ロコモティブシンドローム予防【運動実践講座】)
  • イベント・講座
    児童館(子どもセンターあおぞら、中央児童館、けやき児童館、子どもセンターひばり)
  • 休日・準夜間診療

11面

  • イベント・講座
    児童館(子どもセンターひばり)
    子育て(こども家庭センター(滝山ひろば)、地域子育てひろば上の原、小規模保育園ってどんなところ?、子どもの集中力を育む環境づくり「おかたづけ入門」、つながろう!ふたごちゃん親子「さくらんぼの会」、子育て支援者講座)
    図書館(「共和国」下平尾直氏講演会、豆本を作ろう、大人が楽しむおはなし会)
    文化(第4回市民プラザ みんなの交流祭~来て、見て、もらって、親子で遊ぼう~)
  • 歯科医師会コラム

10面

  • イベント・講座
    文化(市民プラザ 音楽ボランティアシップコンサート、第5回ふれあいガラ・コンサート ~今、こころ躍らせて~、東部うたごえ広場、クリスマスを彩るクリスマスリースをつくろう)
    スポーツ(市民卓球大会、市民オープンソフトテニス大会、初心者フライングディスク体験会)
    くらし(なんぶスマホ相談会、第14回東久留米チャリティー手づくり小物市 出店者募集)
  • 消費生活の正しい知識 Q&A
  • たまろくとウィーク特別イベント 清瀬市・東久留米市の歴史をふりかえろう!!
  • 多摩六都科学館Tamarokuto Science Centerここだけお話会 「学研の図鑑LIVE」松原編集長に聞く!恐竜図鑑ができるまで

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

企画経営室 秘書広報課 広報係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7708 ファクス:042-470-7804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.