広報ひがしくるめ 令和7年5月1日号(第1372号)
ページ番号 1026275 更新日 令和7年4月25日
全面(1面から12面)
1面から7面
1面
- 地域の身近な相談相手 民生委員と児童委員
- 5月17日(土曜日)に総合水防訓練を実施します
2面
- 地域で活動する民生委員・児童委員
- 市LINE公式アカウントを活用しよう!
- 市民と市長の座談会「竜馬が来る」を実施します
3面
- 国民健康保険「kencom」で健康増進
- 児童育成手当新規申請の受付を開始します
4面
- 市民生活
(7年度の市民税・都民税の主な税制改正、7年度軽自動車税(種別割)の納税通知書の発送、7年度市税などの納付にご協力ください) - こどもと教育
(児童扶養手当を振り込みます、就学予定児童・生徒の就学相談) - 高齢者・福祉
(高齢者世話付住宅(シルバーピア)生活協力員募集、7年度夜間手話講習会(中級)、さいわい福祉センター機能回復訓練利用者募集、青い鳥郵便はがきを無償配布します) - 国民年金だより
5面
- 住環境
(5月5日(月・祝)・6日(火・休)のごみ収集、初期消火能力の向上、蚊の発生防止、野生鳥獣について) - 飼い主のいない猫(野良猫)への不妊・去勢手術を支援します
- 自転車安全利用TOKYOキャンペーン
6面
- お知らせ
(5月は赤十字運動月間、日本語教室ボランティア募集) - 職員募集
(会計年度職員募集) - 官公署など
(都営住宅入居者募集、都立六仙公園 はらっぱスポーツ教室、しごとフェアin東久留米&清瀬) - 東久留米市自殺対策推進協議会委員募集
- みのり塾 野菜の収穫を体験しよう
7面
- 官公署など
(都立清瀬特別支援学校7年度第1回学校公開、地域の困りごとを解決するアイデア募集、STOP THE 不法電波!、都税に関するお手続きが来所せずにできます) - 国勢調査の調査員を募集しています
- 市民伝言板
12面から8面(12面から始まり8面まで続きます)
12面
- けんこう
(特定健診・後期高齢者健診・無保険者健診、子ども相談、すくすく子育て相談、10年後も笑顔で暮らす介護予防体操、BCG予防接種、食事・健康相談(保育付き)) - 離乳食への移行、離乳食からの移行について知ろう!
- 休日・準夜間診療
11面
- イベント・講座
児童館(子どもセンターあおぞら、中央児童館、けやき児童館、子どもセンターひばり)
子育て(こども家庭センター(滝山ひろば)、地域子育てひろば上の原、中部NP講座、児童の居場所づくり事業、放課後講座「ソルトペイントで絵を描こう」) - いきいき健康家族「画像診断について(1)」
10面
- イベント・講座
図書館(5月の休館日、よもう!あそぼう!かがくの本「おいしいお茶のかがく」、読み聞かせ入門講座) 文化(市民プラザアフタヌーンコンサート、第54回市民文化祭ポスターデザイン画募集、東部演芸館~初夏を彩る名曲の数々~、国登録有形文化財「村野家住宅」(顧想園)春の特別見学会) - こどもが描く!夢がたなびく!東久留米 こいのぼりアート
- 多摩六都科学館Tamarokuto Science Center 0歳からのプラネタリウム
9面
- イベント・講座
スポーツ(ニュースポーツデー(スポーツ推進委員運営)、市民ハイキング、第4回活き活き「軽スポーツの集い」、第62回市民ソフトバレーボール大会、第77回防犯少年野球大会参加チームを募集します、東久留米剣道連盟への入会募集、ジュニア育成地域推進事業 ジュニアソフトテニス教室)) - 東久留米市体育協会主催「スポーツ振興事業」
- 榛名だより 第13回榛名湖リゾート・トライアスロンin群馬
8面
- イベント・講座
くらし(スマホ講座、癒しのアロマヨガ) - 男女平等推進センター主催講座
- 市民大学短期コース受講生募集
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
企画経営室 秘書広報課 広報係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7708 ファクス:042-470-7804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。