保険給付
医療機関にかかるとき、医療費の原則3割(70歳~74歳の方は2割・3割のいずれか、小学校未就学児は2割)を負担して医療を受けることができます。このほか、出産育児一時金や葬祭費などが支給されます。
また、医療費が高額となり、月額自己負担額が一定の基準額を超えたときは、その超えた分が高額療養費として支給されます。
- 保険給付が受けられるとき受けられないとき
- 70~74歳の国民健康保険加入者の一部負担金割合について
- 高額療養費制度があります
- 入院時食事療養費・生活療養費
- 出産育児一時金について
- 葬祭費について
- 療養費について
- 結核・精神医療給付金について
- 保健事業のご案内(保養施設・元気回復施設等)
- 一部負担金の減免制度について
- リフィル処方箋について