定期予防接種の記録の確認方法
ページ番号 1026256 更新日 令和7年7月8日
予防接種済証について
予防接種済証とは、接種した予防接種の種類、接種年月日、ワクチンのメーカーや製造番号等が記載されたワクチン接種後に交付される証明書です(こどもの予防接種の場合は、母子健康手帳に接種記録が記載されます。)。重要な個人情報であるため、交付後は大切に保管をお願いいたします。
予防接種済証や母子健康手帳を紛失された等の理由で予防接種の履歴を知りたい場合は、一部の予防接種(※)についてはマイナポータルアプリ内で確認することができます。
※マイナポータルで確認できる予防接種の種類は以下のとおりです。
- 五種混合(DPT‐IPV-HIB)
- 四種混合(DPT‐IPV)
- 三種混合(DPT)
- 二種混合(DT)
- 不活化ポリオ(IPV)
- 麻しん風しん混合(MR)
- 麻しん
- 風しん
- 日本脳炎
- BCG
- ヒブ
- 小児肺炎球菌
- ヒトパピローマウイルス感染症(HPV)
- 水痘
- B型肝炎
- ロタウイルス
- 成人用肺炎球菌
- 新型コロナウイルス(令和6年3月31日までに接種した分のみ)
マイナポータルでの確認
マイナポータルでは、記録の保存期間である5年を経過している履歴については確認できない場合があります
必要なもの
スマートフォンから確認する場合
- マイナンバーカード
※マイナポータルアプリのインストールが必要です
PCから確認する場合
- マイナンバーカード
- ICカードリーダライタ
確認方法
- マイナポータルにマイナンバーカードを使ってログインします。
- 予防接種のメニューに進み(下図を参照)、履歴を確認します。
このページに関するお問い合わせ
福祉保健部 健康課 予防係
〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-3-14
電話:042-477-0030 ファクス:042-477-0033
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。