ごみと資源物の出し方
- 小型充電式電池の出し方について
- 「生活ごみと資源物の出し方」はこちらです
- 声の生活ごみと資源物の出し方
- ごみと資源物の出し方
- 悪天候時の家庭ごみと資源物の収集・回収について
- 外国語版「生活ごみと資源物の出し方」を作成しました
- 燃やせるごみ
- 燃やせないごみ
- 容器包装プラスチック
- 飲食品の入っていたガラスびん
- 飲食品の入っていた缶
- ペットボトル
- 有害ごみ
- 蛍光管・体温計専用ボックスを撤去しました
- 紙類
- 紙パック類
- 紙パックの回収容器設置場所に変更があります
- 布類
- 剪定枝
- 小型家電の回収ボックスを設置しています
- 粗大ごみ
- 粗大ごみの手数料
- 粗大ごみをファクスでお申し込みいただけます
- 在宅医療廃棄物について
- 収集できないもの
- 生ごみ減量化処理機器購入助成金について
- し尿浄化槽などの清掃について