声の広報(平成29年6月1日号ごみ有料化に関する特集号)
ページ番号 1009541 更新日 平成29年5月30日
29年6月1日号ごみ有料化に関する特集号
(前枠)
1面
7月から、家庭ごみの戸別収集(小型廃家電類を除く)が始まります 7月からは午前8時30分までに排出するようお願いします
-
7月から、家庭ごみの戸別収集(小型廃家電類を除く)が始まります 7月からは午前8時30分までに排出するようお願いします (mp3 200.5KB)
-
7月から全品目戸別収集になります (mp3 270.0KB)
-
7月からの収集体制 (mp3 194.8KB)
-
集積所には出さないでください (mp3 128.9KB)
-
燃やせないごみの排出方法 (mp3 76.2KB)
-
有害ごみの排出方法 (mp3 144.5KB)
-
古布(布類)の排出方法 (mp3 68.2KB)
-
有料化までのごみ袋 (mp3 58.0KB)
-
排出量制限 (mp3 73.6KB)
-
「家庭ごみと資源物の出し方」パンフレットを配布します (mp3 163.4KB)
-
電話以外での問い合わせ方法 (mp3 227.9KB)
-
説明会を開催します (mp3 94.6KB)
-
7月からの家庭ごみと資源物の排出方法 (mp3 740.7KB)
2面
29年7月からの収集カレンダー
小型廃家電類を回収しています
よくある質問
東久留米市も「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」に協力します
(後枠)
このページに関するお問い合わせ
企画経営室 秘書広報課 広報係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7708 ファクス:042-470-7804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。