現在位置:  トップページ > 市政を身近に > 広報 > 声の広報 > 声の広報 平成29年(2017) > 声の広報(平成29年2月15日号)


ここから本文です。

声の広報(平成29年2月15日号)

ページ番号 1008975 更新日  平成29年2月14日

29年2月15日号

1面

所得税、市民税・都民税など申告の受け付けが2月16日(木曜日)から始まります

休日・夜間納税相談窓口を開設します

市税などの納付にご協力ください

2面

私立幼稚園等就園奨励費・保護者補助金の申請はお済みですか

学校給食費の納め忘れはありませんか

国民健康保険 滞納世帯主等特別措置のお知らせ

国民健康保険 28年8月分の診療費をお知らせします

国民年金だより

B型・C型ウイルス肝炎の医療費助成制度 C型慢性肝疾患に対する新たな治療方法が医療費助成の対象となりました

市長コラム「ライジングサン」

ペットの飼い主の皆さん飼育マナーとルールの確認を

3面

「今後の東久留米市立図書館の運営方針」を策定しました

地元の都営住宅(シルバーピア)への入居者を募集します

東久留米市健康づくり推進協議会の委員を募集します

募集

3月のお気軽に無料相談

4・5面

交通災害共済「ちょこっと共済」にご加入を

「新入学児童・高齢者交通安全の集い」を開催します

交通事故の防止に努めましょう

28年中の火災状況

防犯講演会を開催します

子どもの安全を地域で守ろう かけこみハウスにご協力ください

市民大学「短期コース」の市民講師を募集します

「親子農業体験」を開催します

29年度~31年度の市民農園利用者を再度募集します

第21回「環境フェスティバル」の出展者を募集します

「環境」をテーマにしたポスター作品を募集します

ひがしくるめハナサクbiz.女性起業個別相談会

自転車等駐車場利用登録(2次募集)を受け付けます

市民伝言板

29年度前期分の「市民伝言板」掲載原稿は3月1日(水曜日)から受け付けます

くらしの情報(8面から6面)

けんこう

児童館で遊ぼう

子育て

Q&A消費生活の正しい知識

多摩六都科学館ロクトサイエンスレクチャー「電波でせまる天の川銀河と巨大ブラックホール」

図書館へ行こう

スポーツ

お知らせ

ガイド

休日・夜間診療

人口と世帯

ごみ

主な問い合わせ先

市政へのご要望・ご意見はこちらへ

(後枠)

このページに関するお問い合わせ

企画経営室 秘書広報課 広報係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7708 ファクス:042-470-7804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.