声の広報(平成29年3月15日号)
ページ番号 1009162 更新日 平成29年3月15日
29年3月15日号
1・2面
29年度施政方針(概要)をお知らせします
-
29年度施政方針(概要)をお知らせします (mp3 190.4KB)
-
はじめに (mp3 235.6KB)
-
財政健全化に向けた取り組み (mp3 182.1KB)
-
上の原地区のまちづくり (mp3 104.0KB)
-
まち・ひと・しごと創生総合戦略の推進 (mp3 659.6KB)
-
行財政改革の徹底 (mp3 625.5KB)
-
地域のつながり (mp3 415.6KB)
-
地域経済の活性化 (mp3 149.5KB)
-
高齢者が生き生きと暮らすために (mp3 307.5KB)
-
子育てしやすいまちに (mp3 665.9KB)
-
人にやさしいまち (mp3 89.3KB)
-
暮らしの向上~快適で安全・安心な魅力あるまちへ~ (mp3 602.7KB)
-
その他、29年度の主な課題への対応 (mp3 186.3KB)
-
29年度当初予算 (mp3 180.6KB)
-
住みやすさを感じるまち (mp3 812.1KB)
-
終わりに (mp3 155.2KB)
市長コラム「ライジングサン」
市政情報コーナーが市役所1階へ移転します
3面
4月から介護保険の新しい総合事業が始まります
国民年金だより
「臨時福祉給付金(経済対策分)」のお知らせ 4月18日(火曜日)から申請を受け付けます
市教育センター臨時休業のお知らせ
後期高齢者医療制度 保険料が年金天引きされている方、4月から年金天引きが始まる方へ保険料の仮徴収を行います
市税などの納付にご協力ください
4月のお気軽に無料相談
4・5面
小学校へ入学するお子さんの保護者へマル子医療証を送付します
「東久留米市保育サービスの施設整備・運営及び提供体制に関する実施計画」を改訂しました
「東久留米市立中央児童館の今後の運営方法について(方針)」が決定しました
市ホームページにバナー広告を掲載しませんか
防犯灯の維持管理費に補助金を交付します
障害者相談員制度のお知らせ
「愛のひと声運動」春の強調期間 青少年健全育成の呼び掛けにご協力ください
4月3日(月曜日)にNHKのラジオ放送「旅ラジ!」を東久留米から生放送します
新入社員などに対する防火防災教育をしましょう
運転者講習会を開催します
ひがしくるめ農業NOW!
29年度ジュニアクラブ参加者募集
29年度~31年度の市民農園利用者を引き続き募集しています
湧水や河川を守るために宅地内の「雨水浸透ます」の設置にご協力を
保存樹木を紹介します
柳泉園組合からのお知らせ
市民伝言板
くらしの情報(8面から6面)
けんこう
-
狂犬病予防集合注射のお知らせ (mp3 1.3MB)
-
食事相談・健康相談(保育付き) (mp3 195.3KB)
-
3~4カ月児健診・産婦健診 (mp3 144.5KB)
-
お子さんの予防接種 (mp3 499.3KB)
-
28年度成人用肺炎球菌定期予防接種がもうすぐ終了します (mp3 424.9KB)
音楽会「真知亜@nakama.」~楽器の魅力~
消費生活の正しい知識
児童館で遊ぼう
子育て
図書館へ行こう
スポーツ
-
市民ユニカール大会 (mp3 279.1KB)
-
市民お楽しみ卓球大会&小学生大会 (mp3 270.6KB)
-
春季バスケットボール大会 (mp3 259.2KB)
-
くるる親睦市民ゴルフ大会 (mp3 230.2KB)
お知らせ
-
「初心者のためのスマホ教室」を開催します (mp3 195.4KB)
-
尺八とギター~春爛漫演奏会~ (mp3 326.3KB)
-
「みんなのうたごえ」を開催します (mp3 252.6KB)
-
まろにえ★ぴよぴよコンサート (mp3 285.3KB)
-
多摩六都科学館 春の特別企画展「Zoooooom!~みるみる大きくしてみると?」 (mp3 475.6KB)
-
ロクトサイエンスレクチャー「Zoooooom!inニュートリノ~幽霊素粒子が教えてくれる宇宙のすがた~」 (mp3 535.8KB)
ガイド
-
家内労働委託状況届は4月30日までに届け出を (mp3 216.7KB)
-
第217回東京都都市契約審議会の傍聴者を募集します (mp3 508.3KB)
-
個別無料税務相談会 (mp3 371.8KB)
-
2017年度春 JICAボランティア「体験談&説明会」 (mp3 342.4KB)
休日・夜間診療
人口と世帯
ごみ
主な問い合わせ先
市政へのご要望・ご意見はこちらへ
(後枠)
このページに関するお問い合わせ
企画経営室 秘書広報課 広報係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7708 ファクス:042-470-7804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。