声の広報(平成30年11月15日号ごみ収集特集号)
ページ番号 1012468 更新日 平成30年11月26日
30年11月15日号ごみ収集特集号
1面
家庭ごみの収集状況についてお知らせします
ごみと資源物の収集量の比較
-
ごみと資源物の収集量の比較 (mp3 259.4KB)
-
行政収集総量 (mp3 160.5KB)
-
燃やせるごみの収集量 (mp3 163.5KB)
-
燃やせないごみの収集量 (mp3 172.2KB)
-
容器包装プラスチックの収集量 (mp3 245.0KB)
-
1人1日当たり(g)の排出量 (mp3 228.1KB)
-
総資源化率(%) (mp3 238.7KB)
2・3面
ごみ処理に係る経費の29年度決算状況について
29年度の戸別収集と家庭ごみ有料化の実施状況について
-
29年度の戸別収集と家庭ごみ有料化の実施状況について (mp3 32.1KB)
-
収集体制について (mp3 294.8KB)
-
廃棄物処理手数料など制度の見直しについて (mp3 321.9KB)
-
家庭ごみの排出状況について (mp3 205.9KB)
-
ごみ排出が困難な方への支援について (mp3 157.8KB)
-
収集漏れについて (mp3 257.6KB)
-
ボランティア袋の配布について (mp3 620.2KB)
-
分別に迷った時は、東久留米市ごみ分別辞典をご活用ください (mp3 288.7KB)
-
小型家電を回収しています (mp3 743.7KB)
-
不法投棄について (mp3 1.2MB)
-
生ごみ処理機器購入費助成金について (mp3 916.2KB)
-
集団回収について (mp3 453.7KB)
-
集積所跡地の活用について (mp3 347.4KB)
4面
-
容器包装プラスチックの分別方法 (mp3 560.1KB)
-
リチウムイオン電池と有害ごみ (mp3 413.9KB)
-
在宅医療廃棄物について (mp3 201.7KB)
-
事業系ごみについて (mp3 115.6KB)
(後枠)
このページに関するお問い合わせ
企画経営室 秘書広報課 広報係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7708 ファクス:042-470-7804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。