声の広報(平成30年5月15日号)
ページ番号 1011315 更新日 平成30年5月15日
30年5月15日号
1面
「発見WALKWALK東久留米」 ~新しい「楽しみ」や「やりがい」を発見しよう!~
-
「発見WALKWALK東久留米」 ~新しい「楽しみ」や「やりがい」を発見しよう!~ (mp3 185.5KB)
-
地域のイベントに参加してみませんか (mp3 110.7KB)
-
登録イベントを紹介しています (mp3 510.1KB)
-
ご協力いただける地域のイベントを募集しています (mp3 396.4KB)
国の登録有形文化財「村野家住宅」特別見学会のお知らせ
製造業を営む皆さんへ工業統計調査にご協力をお願いします
マイナンバー(個人番号)カードと個人番号の通知カードの受け取りのご案内
5月は赤十字運動月間です「防災・減災に役立つ知識を身につけよう」
2面
お忘れなく!軽自動車税の納期限は5月31日(木曜日)です
難病医療費助成制度の申請のご案内
心身障害者福祉手当の申請のご案内
地域包括支援センターをご利用ください
高齢者あんしん生活調査 地域包括支援センターの職員が伺います
市税などの納付にご協力ください
身近な方や団体で善行などをされた方をご推薦ください
市長コラム「ライジングサン」
6月1日は「人権擁護委員の日」特設人権相談を実施します
3面
第5次長期総合計画策定支援業務委託の公募型プロポーザルを実施します
第70回防犯少年野球大会参加チームを募集します
社会教育活動団体の主催者の皆さんへ「主催者賠償責任保険」にご加入ください
国民年金だより
都営住宅(地元割当)への入居者を募集します
国民健康保険29年11月分の診療費をお知らせします
多摩パブリック法律事務所 創立10周年記念無料法律相談会
おわびと訂正
6月のお気軽に無料相談
4・5面
東久留米消防署からのお知らせ
第81回市民のための医療講座ご存知ですか?慢性閉塞性肺疾患(COPD)という病気~測ってみようあなたの肺年齢~
ロコモティブシンドローム予防講演会~暮らしの中で楽しくロコモ予防~
老化予防講演会 見逃さないで!老化のサイン~老化先送り生活~
30年度の加入がお済みでない方へ 交通災害共済「ちょこっと共済」に加入しませんか
「第48回市民文化祭」実行委員会を開催します
リハビリ専門職によるおたのしみ基礎体力測定会
認知症サポーター養成講座を開催します~住み慣れた地域でいつまでも暮らせるよう認知症について学びませんか~
~ハピネスモールプロジェクト~親子で楽しむ♪農業体験ウォーキング東久留米参加者を募集します
保育付き家庭教育講座 ボーイズタウン・コモンセンス・ペアレンティング(CSP)講座~誰にでもできる!ほめる子育てを始めよう~
多摩六都フェア「第九」を歌おう!2018こだいら合唱団員募集
30年度使用者向けセミナー1.“病気の治療”と“仕事”の両立支援について
滝山中央名店会の商店街情報をスマートフォンや携帯電話で見られます
国民健康保険および後期高齢者医療制度にご加入の方へ特約保養施設・元気回復施設をご利用ください
国民健康保険温泉センターの割引利用券を配布しています
30年度第1回語り部講演会~多磨全生園「人権の森」を考える~
道路上に張り出している樹木など枝の適切な管理をお願いします
市民伝言板
くらしの情報(8面から6面)
けんこう
-
お子さんの予防接種 (mp3 427.9KB)
-
1歳6カ月児健診 (mp3 125.8KB)
-
3歳児健診 (mp3 122.8KB)
-
子ども相談 (mp3 142.3KB)
-
若さを保つ!元気食教室 (mp3 446.8KB)
-
からだ改善!予防教室 (mp3 358.4KB)
-
脳の健康教室 (mp3 337.0KB)
児童館で遊ぼう
子育て
消費生活の正しい知識Q&A
わくわく冒険隊自然体験教室参加者を募集します
図書館へ行こう
スポーツ
-
(1) 東久留米市・武蔵村山市共催広域連携活動事業「ハンドボール教室in東久留米」を開催します (mp3 586.4KB)
-
第6回シニアスポーツ振興事業 ユニカール教室(前期) (mp3 254.2KB)
-
市スポーツ少年団 講演「ジュニア期のスポーツと栄養」 (mp3 231.3KB)
-
ジュニア育成地域推進事業 ジュニアソフトテニス初心者教室 (mp3 355.1KB)
お知らせ
-
初心者のための健康麻雀教室&サロン (mp3 155.1KB)
-
くるくるチャンネル「出張サポート」のご案内 (mp3 233.1KB)
-
多摩六都科学館 ロクトサイエンスレクチャー、大型映像「HAYABUSA2-RETURN TO THE UNIVERSE-」 (mp3 781.9KB)
-
多摩六都科学館ツアーの参加者を募集します (mp3 432.8KB)
-
いきいきのびのび「たのしいうたごえ」 (mp3 167.1KB)
-
活動弁士で楽しむサイレント映画~三大喜劇王ニコニコ大会~ (mp3 252.0KB)
ガイド
-
特設行政相談所を開設します (mp3 261.0KB)
-
街頭労働相談 (mp3 297.0KB)
-
佐々総合病院 市民公開講座 (mp3 189.1KB)
-
薬湯の日“枇杷の葉湯” (mp3 139.8KB)
-
八王子盲学校 学校公開 (mp3 156.4KB)
-
女性のための無料ホットライン~女性の権利110番~ (mp3 258.7KB)
-
「草の根育成助成」の助成事業を募集します (mp3 394.9KB)
-
6月1日~10日は「電波利用環境保護周知啓発教科期間」です (mp3 280.7KB)
休日・夜間診療
人口と世帯
ごみ
主な問い合わせ先
市政へのご要望・ご意見はこちらへ
(後枠)
このページに関するお問い合わせ
企画経営室 秘書広報課 広報係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7708 ファクス:042-470-7804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。