声の広報(平成30年2月15日号)
ページ番号 1010797 更新日 平成30年2月14日
30年2月15日号
1面
2面
-
所得税の確定申告と市民税・都民税の申告の受け付けが始まります (mp3 2.2MB)
-
国民健康保険 滞納世帯主等特別措置のお知らせ (mp3 308.4KB)
-
国民健康保険29年8月分の診療費をお知らせします (mp3 323.6KB)
-
夜間・休日納税相談窓口を開設します (mp3 333.4KB)
-
市税などの納付にご協力ください (mp3 135.0KB)
-
第1回市議会定例会を開催します 3月3日(土曜日)は土曜議会と「議場ミニコンサート」を開催します (mp3 312.5KB)
-
B型・C型ウイルス肝炎の医療費助成制度C型慢性肝疾患に対する新たな治療方法が医療費助成の対象になりました (mp3 646.8KB)
3面
-
「第5期障害福祉計画・第1期障害児福祉計画(素案)」に対するパブリックコメント(ご意見)を募集します (mp3 673.1KB)
-
私立幼稚園等就園奨励費・保護者補助金の申請はお済みですか (mp3 361.5KB)
-
国民年金だより (mp3 566.5KB)
-
「(仮称)東久留米市駅周辺自転車等駐車場整備計画(案)」に対するパブリックコメント(ご意見)を募集します (mp3 645.9KB)
-
学童保育所の職員募集説明会を開催します (mp3 195.3KB)
-
30年度市内保育園の保育士の登録 (mp3 405.1KB)
-
中国残留邦人等支援給付事務関係支援・相談員 (mp3 404.9KB)
-
3月のお気軽に無料相談 (mp3 2.6MB)
4・5面
-
29年中の火災状況のお知らせ (mp3 466.8KB)
-
防犯講演会を開催します (mp3 318.7KB)
-
市消防団が東京消防庁消防総監から表彰されました (mp3 336.6KB)
-
子どもの安全を地域で守ろう「かけこみハウス」にご協力ください (mp3 294.1KB)
-
~日ごろの備え~防災メモ トイレ(2) (mp3 235.0KB)
-
交通事故の防止に努めましょう (mp3 267.4KB)
-
「新入学児童・高齢者交通安全の集い」を開催します (mp3 592.1KB)
-
新屋外運動施設に関する説明会を開催します (mp3 203.0KB)
-
還付金詐欺を撃退「自動通話録音機」を貸し出し中です (mp3 242.4KB)
-
交通災害共済「ちょこっと共済」にご加入を30年度分を2月15日(木曜日)から受け付け開始 (mp3 525.1KB)
-
第22回「環境フェスティバル」の出展者を募集します (mp3 852.6KB)
-
自転車等駐車場利用登録(2次募集)を受け付けます (mp3 1.1MB)
-
「環境」をテーマにしたポスター作品を募集します (mp3 559.7KB)
-
地元の都営住宅(シルバーピア)への入居者を募集します (mp3 442.0KB)
-
ご参加ください「親子農業体験」を開催します (mp3 507.6KB)
-
29年度外部評価結果を公表します (mp3 284.2KB)
-
保存樹木を紹介します(28) (mp3 300.4KB)
市民伝言板
くらしの情報(8面から6面)
けんこう
-
3~ 4カ月児健診・産婦健診 (mp3 102.2KB)
-
3歳児健診 (mp3 109.9KB)
-
3月のプレ・パパママクラス (mp3 336.9KB)
-
お子さんの予防接種 (mp3 261.9KB)
-
29年度成人用肺炎球菌定期予防接種がもうすぐ終了します (mp3 597.4KB)
-
女性のための健康講座 (mp3 257.9KB)
児童館で遊ぼう
子育て
-
子ども家庭支援センター (mp3 440.5KB)
-
センター上の原 (mp3 469.9KB)
-
認知症サポーター養成講座を開催します (mp3 404.1KB)
-
Q&A消費生活の正しい知識 (mp3 866.9KB)
図書館へ行こう
お知らせ
-
市民大学「短期コース」の市民講師を募集します (mp3 564.6KB)
-
29年度「市立小・中学校連合作品展・連合書写展」 (mp3 211.0KB)
-
市民自主企画講座「小・中学生英語暗誦・スピーチ大会」を開催します (mp3 335.0KB)
-
いきいきのびのび「たのしいうたごえ」 (mp3 171.2KB)
-
29年度市民プラザ塾講演会「明治維新と東久留米」 (mp3 183.9KB)
-
パステル和(NAGOMI)アート教室 (mp3 233.6KB)
-
市民企画講座「アートで自分らしさを生かす働き方」 (mp3 346.5KB)
-
男女平等推進センター(フィフティ・フィフティ)の交流スペースがオープンしました (mp3 337.3KB)
-
元気のヒントが見つかる「Lightなフィフティ」3月17日(土曜日)に開催 (mp3 312.7KB)
-
さいわい福祉センター「さをり織り講座」利用者募集 (mp3 208.3KB)
-
手話通訳者登録試験を実施します (mp3 299.0KB)
-
東久留米市ファミリー・サポート・センター事業説明会 (mp3 336.7KB)
-
シルバー人材センター会員募集 (mp3 270.7KB)
-
29年度第2回防災情報交換サロン (mp3 340.6KB)
-
多摩六都科学館 たまろくと市民感謝デー (mp3 374.1KB)
-
多摩六都科学館 「小惑星リュウグウ到着直前!はやぶさ2の挑戦」 (mp3 442.7KB)
-
交通事故・労務災害により親御さんを亡くされた世帯の方へ(交通・労務災害遺児サポート事業) (mp3 625.1KB)
ガイド
休日・夜間診療
人口と世帯
ごみ
主な問い合わせ先
市政へのご要望・ご意見はこちらへ
(後枠)
このページに関するお問い合わせ
企画経営室 秘書広報課 広報係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7708 ファクス:042-470-7804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。