【9月度放課後講座】ペットボトルで水中エレベーターをつくろう
ページ番号 1027487 更新日 令和7年8月27日
生涯学習センターでは月1回、小・中学生を対象に放課後講座を開講しています。
9月は「ペットボトルで水中エレベーターをつくろう」です。
- 日時
- 9月24日(水曜日)午後4時~5時
- 会場
- 生涯学習センター 創作室
- 内容
- 魚のタレビンとペットボトルで浮沈子(ふちんし)をつくって、物の浮き沈みについて楽しく学ぼう!
- 対象
- 小・中学生
- 定員
- 先着12人
- 講師
- 生涯学習センター スタッフ
- 費用
- 無料
- 持ち物
- 筆記用具
※あれば500mlの炭酸飲料のペットボトル - 申し込み・問い合わせ
-
9月1日(月曜日)午前9時から電話(042-473-7811)または直接同センターへ
※第4月曜日を除く午前9時~午後9時
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習課 生涯学習係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7784 ファクス:042-470-7811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。