現在位置:  トップページ > 市政を身近に > 広報 > 写真ニュース > 写真ニュース 令和4年(2022年) > 令和4年度東久留米市愛のひと声運動健全育成標語授賞式を行いました


ここから本文です。

令和4年度東久留米市愛のひと声運動健全育成標語授賞式を行いました

ページ番号 1021190 更新日  令和4年9月28日

写真 令和4年度東久留米市愛のひと声運動健全育成標語授賞式(第一部)の記念写真
授賞式(第一部)の記念写真(富田市長と受賞者の皆さん)

写真 令和4年度東久留米市愛のひと声運動健全育成標語授賞式(第二部)の記念写真
授賞式(第二部)の記念写真(富田市長と受賞者の皆さん)

8月24日に市役所7階で、「令和4年度東久留米市愛のひと声運動健全育成標語授賞式」を行いました。

東久留米市愛のひと声運動実施委員会では、6月に健全育成標語の募集を行いました。市内在住・在学の小学5・6年生および中学生から3,012作品の応募をいただき、その中から35点の優秀作品を選出しました。同授賞式では、受賞された皆さんと保護者の方々にお集まりいただき、表彰を行いました。

受賞された皆さん、おめでとうございます。

※これらの作品の中から愛のひと声運動の立て看板に使用する看板標語1点を選出しました。この立て看板は順次市内各小中学校等に設置されます。

入選標語一覧

地区ごとの受賞者や標語などは次の通りです(敬称略)。

地区

標語

学校名

氏名

久留米中地区 あいさつは 心と心の キャッチボール 第三小学校 大木 稚琉乃
あいさつは えがおをつくる おまじない 小山小学校 山田 凌大
「また明日」 心でかわす ハイタッチ 本村小学校 伊藤 愛永
関係ない 見て見ぬふりも 共犯者 久留米中学校 宮本 心
印象で 決めてはいけない 人のこと 久留米中学校 古川 慎之助
東中地区 ひとことで 笑顔が増える ありがとう 東中学校 小室 紗帆
たすけてと 話す勇気と 信じる心 東中学校 大橋 菜摘
ごめんなさい 言えるあなたは 強い人 東中学校 黒木 望桜
温かい 言葉で心は あたたまる 東中学校 塚原 晋平
西中地区 あいさつで 元気いっぱい 笑顔もいっぱい 第七小学校 近藤 良紀
人のため 優しい言葉が 実を結ぶ 第九小学校 島田 絵未
あいさつは 心にうかぶ 虹の橋 第七小学校 藤田 柚花
かけ合えば やさしさ広がる 「ありがとう」 第九小学校 荒井 茉里絵
笑顔のたすき 広がる心 あいさつで 西中学校 高堀 ルナ
南中地区 だいじょうぶ その一言を とどけよう 第五小学校 秋山 叶衣
おはようは 朝一番の 栄養剤 第五小学校 泰江 陽菜
やめようよ その一言は 勇気だよ 南町小学校 横山 菜奈
勇気とは 世界をつなぐ 命づな 南町小学校 杉 栞那
やめなよと 勇気の言葉 明日(あす)を生む 南中学校 前田 凌
おかげさま みんなの努力で できている 南中学校 森 優月
大門中地区
 
 
 
 
あいさつと 笑顔でつなぐ みんなの輪
※令和4年度看板標語に選出されました。
第二小学校 中野 巧
思いやり あなたの1言 笑顔かがやく 第二小学校 古川 れい
差し伸べた その手はあの子の 命づな 第二小学校 鈴木 美波
ありがとう 言葉でつなぐ 愛のリレー 大門中学校 福山 琴葉
励ましは 心の雨の 傘になる 大門中学校 水津 結晴
下里中地区 ありがとう 世界じゅうに とどけよう 第十小学校 德本 櫂埜
ごめんねと いえる気持ちを  大切に 第十小学校 大橋 一稀
この気持ち 言葉に変えて 伝えよう 下里中学校 山根 唯花
大丈夫 あなたの味方は そばにいる 下里中学校 渡邉 沙夏
「大丈夫?」 その声1つで 救われる 下里中学校 村田 富美乃
中央中地区 どうしたの 一声かければ つながるよ 第一小学校 大渕 環
一声で 未来は変わる 何度でも 第一小学校 武田 昌己
大丈夫 一人一人 ちがうんだ 第一小学校 野崎 道大(※1)
「またあした」 君の明日(あした)の 支えになる 第一小学校 真瀬 蓮介
だれかがね 君のがんばり 見ているよ 中央中学校 福田 昂生

※1 第一小学校の野崎道大さんの崎の字は「立つ崎」です。

問い合わせ

児童青少年課児童青少年係(電話042・470・7735)

このページに関するお問い合わせ

企画経営室 秘書広報課 広報係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7708 ファクス:042-470-7804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.