令和7年度木造住宅耐震改修助成の申請について
ページ番号 1026166 更新日 令和7年3月28日
令和7年4月から施行される建築基準法の改正に伴い、耐震改修工事の内容によっては確認申請手続きが必要となります。これにより令和7年度から木造住宅耐震改修助成金の申請方法を以下のように変更します。
確認申請手続き有無の確認
助成金の申請前に、耐震改修工事が確認申請手続きの対象となるかを確認する必要があります。確認方法については、4月1日以降に市のホームページでご案内しますので、ご確認下さい。確認申請が必要な工事の場合、確認申請の手続きを完了させてから助成金の交付申請を行ってください。
申請期間と受付方法
(1)第一次受付期間:4月14日(月曜日)9時00分から~5月30日(金曜日)17時00分まで
・先着順ではありません
・第一次受付で申請者が多数の場合は抽選を実施します
(2)第二次受付期間:6月16日(月曜日)9時00分~
・第一次受付で予算の範囲を超えない場合は、第二次受付以降は先着順での申請となります
なお、木造住宅耐震診断助成金は引き続き先着順での申請となります
関連情報
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 施設建設課 保全計画・建築担当
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7756 ファクス:042-470-7809
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。