子育て応援メール
ページ番号 1005295 更新日 令和3年9月6日
東久留米市子育て応援メール配信のお知らせ
子育て応援メール大好評配信中!!
安心して出産や子育てができるように、お母さんの健康、おなかの中の赤ちゃんの様子や産後のお子さんの成長、子育てアドバイス、市の子育てサービス等の情報を、妊婦の方や乳幼児の保護者の方にメールで配信します。
- 対象
- 市内在住の妊婦さんと3歳未満の乳幼児の保護者のうち、メール配信を希望される方
- 配信回数
- 妊娠期
- 毎日
- 生後0日から100日は毎日
- 1歳の誕生日までは3日に1回
- 2歳の誕生日までは7日に1回
- 3歳の誕生日までは14日に1回
- 登録
- インターネットによる登録(登録無料、配信費用は登録者負担)
- 配信内容
-
妊娠期
- おなかの赤ちゃんの様子(赤ちゃんの一般的な成長・発達の様子)
- ママのからだのこと(妊娠中の食事、生活のアドバイス)
子育て期
- お子さんの成長の様子、子育てアドバイス(予防接種や授乳・離乳食のこと)など
- 東久留米市の子育てサービス情報
- 登録方法
-
QRコードを読み取って空メールを送信してください。一両日中に確認メールが届きます。「重要事項の説明」をお読みいただいたき、同意した上でご登録ください。
メールの内容は、妊娠・出産・子育てに関する一般的な常識・医療情報に基づくものであって、全ての方にあてはまるものでないことをあらかじめご了承ください。
なお、QRコードが読み取れないときは、以下のアドレスに送信してください。
問い合わせ先
配信などに関するお問い合わせ
特定非営利活動法人 きずなメール・プロジェクト
電話03-6709-6893
higashikurume@kizunamail.com
その他本事業に関する問い合わせ
東久留米市福祉保健部健康課保健サービス係
電話042-477-0022
妊娠期の登録用QRコード
子育て期のQRコード
メール配信イメージ
読者アンケートの結果
アンケートでは利用者の方に大変満足していただいております。実際に利用されている方のコメントをご紹介します。
アンケート一部抜粋
「毎日メルマガが届くのを楽しみにしています。赤ちゃんの成長が実感できますので。」 (30代・母親(1人目)・妊娠7-9か月)
「毎日の赤ちゃんの様子がわかるとイメージしやすくお腹の中での成長が楽しみになる。毎日メールが届くことで自分の体調にも気を遣うようになった。」 (30代・母親(2人目以上)・妊娠4-6か月)
「主人が教えてくれて登録しました。初めての子育てで、わからない事だらけの中、毎回タイミング良く配信されてくるので、とても助かってます。」 (40代・母親(1人目)・生後5-11か月)
「引っ越してきたばかりの子育てで近くに相談する友達もいないため不安だったが、定期的にメールが届くことで、1人じゃない・誰かそばにいてくれるという気持ちになった。」 (30代・母親(2人目以上)・生後5-11か月)
このページに関するお問い合わせ
福祉保健部 健康課 保健サービス係
〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-3-14
電話:042-477-0022 ファクス:042-477-0033
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。