現在位置:  トップページ > 暮らしの情報 > 環境・ごみ > ごみと資源物 > 【転入者の方へ】指定収集袋(燃やせるごみ用・容器包装プラスチック用)を無償配布します。


ここから本文です。

【転入者の方へ】指定収集袋(燃やせるごみ用・容器包装プラスチック用)を無償配布します。

ページ番号 1027425 更新日  令和7年10月6日

すでに居住されている方への配布は令和7年9月30日をもって終了しました。

市では、食料品やエネルギー価格等の高騰が続く中、市民の皆さまを支援するため、指定収集袋「燃やせるごみ用(10リットル10枚)・「容器包装プラスチック用(20リットル10枚)」を市内全戸に無償配布します。

今年の年末から来年の年始にかけて(12月27日~1月4日)の9日間は、すべてのごみ・資源物の収集をお休みします。一般的に大掃除は年末というイメージもありますが、11月中を目安に大掃除等を進めていただき、早めの排出に今回配布した指定収集袋をご活用いただければ幸いです。計画的な排出にご協力くださいますようお願いいたします。

配布物

配布物

指定収集袋がお手元に届かない場合等の確認方法について

令和7年度の配布は終了しています。お手元に届いていない場合や2世帯住宅にもかかわらず1セットしか投函されていない場合はごみ対策課(電話:042-473-2117)までお問い合わせください。

配布後に転入された場合等について

配布後に市内へ転入された方や、入院などの理由により、配布期間中に受け取ることができなかった場合は下記の申請書によりごみ対策課窓口にてご申請ください。

このページに関するお問い合わせ

環境安全部 ごみ対策課 業務係
〒203-0042 東京都東久留米市八幡町2-10-10
電話:042-473-2117 ファクス:042-477-6755
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.