市民大学短期コース 市民講師募集
ページ番号 1027531 更新日 令和7年9月26日
市民の皆さんが持つさまざまな分野での豊かな経験を生かして、講座を開いてみませんか。
講座を通して市民同士の学び合いの場になることを目指します。
- 講座開講期間
- 令和8年2月9日(月曜日)~3月27日(金曜日)
- 会場
- 生涯学習センター
- 講座内容
- 講義、体験学習
- 対象
-
市内在住・在勤・在学の方
- 定員
- 10人程度
- 謝金
- 1回コース:2,500円
3回コース:7,500円 - 選考方法
-
「市民大学短期コース市民講師応募用紙」を基に選考
※応募用紙は市文化協会窓口で配布、または同協会ホームページからダウンロードできます。
- 応募方法
- 10月1日(水曜日)~15日(水曜日)に(必着)、「市民大学短期コース市民講師応募用紙」に必要事項を記入し、 〒203-0054 中央町2-6-23 生涯学習センター内 NPO法人東久留米市文化協会事務局「市民大学短期市民講師申し込み」係宛てに郵送、または直接窓口にご提出ください。
- 問い合わせ
- NPO法人東久留米市文化協会事務局 電話:042-477-4700
※第4月曜日を除く平日の午前9時~午後5時
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習課 生涯学習係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7784 ファクス:042-470-7811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。