現在位置:  トップページ > 市政を身近に > 情報公開・個人情報保護 > 社会保障・税番号制度 > マイナンバー制度による情報連携の試行運用の開始について


ここから本文です。

マイナンバー制度による情報連携の試行運用の開始について

ページ番号 1009707 更新日  平成29年9月22日

マイナンバー制度による情報連携の試行運用が開始されます

情報連携の試行運用が平成29年7月18日(火曜日)から3カ月程度の予定で開始されます。(試行運用期間終了後、本格運用に移行します)

試行運用期間中は提出書類による事務処理と情報連携を使用した事務処理を並行して行うため、従来通りの必要書類の提出が必要となります。

なお、情報連携の本格運用が開始すると、マイナンバーを用いる事務手続き(社会保障・税・災害対策の3分野で児童手当や介護保険など1,800以上の事務)において、これまで提出する必要があった書類(住民票の写し、課税証明など)が省略できるようになります。

各種手続きの際にはマイナンバーが必要になる場合がありますので、詳細については下記の「マイナンバー(個人番号)を求める代表的な事務一覧」及び添付ファイル「マイナンバー記入の際の本人確認について」をご参照下さい。

本格運用の開始については別途お知らせします。 

マイナンバー(個人番号)を求める代表的な事務一覧

分類

主な手続き内容

問い合わせ先







市民税




市・都民税申告事務、固定資産税減免申請事務、軽自動車税減免申請事務 等

課税課

 市民税係
(電話:470-7725)

 土地資産税係(電話:470-7726)

 家屋資産税係

(電話:470-7727)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福祉

保険

生活保護

生活保護(中国残留邦人等および特定配偶者にかかる支援給付および配偶者支援金を含む)の申請事務 等

福祉総務課

 保護1・2係
(電話:470-7741)

戦没者遺族等の援護

戦没者等の遺族に対する特別弔慰金請求事務、戦没者等の妻に対する特別給付金請求事務 等

福祉総務課

 福祉政策係
(電話:470-7741)

障害福祉

身体・精神障害者手帳の申請事務

自立支援医療(更生・育成・精神通院)の申請事務

障害福祉(障害児通所)サービスの申請事務 等

障害福祉課

 福祉支援係

 地域支援係
(電話:470-7747)

介護保険

被保険者の資格取得(喪失・変更)届出及び被保険者証再交付申請事務、介護保険要介護認定等申請事務、高額介護サービス費支給申請事務 等

介護福祉課

 保険係

 介護サービス係

(電話:470-7750)

母子保健

妊娠届出事務、養育医療申請事務 等

健康課

 保健サービス係(電話:477-0022)

予防接種

予防接種健康被害救済制度に係る各種請求事務 等

健康課

 予防係

(電話:477-0030)

国民健康

保険

被保険者資格の取得(変更・喪失)などの届出や被保険者証の再交付申請事務、高額療養費支給申請事務、第三者行為による傷病届出事務 等

保険年金課

 国保年金資格係(電話:470-7732)

 国民健康保険係(電話:470-7733)

国民年金

国民年金被保険者の資格に関する事務、年金の請求や受給に関する事務 等

保険年金課

 国保年金資格係(電話:470-7732)

後期高齢者医療

被保険者資格の取得(変更・喪失)などの届出や被保険者証の再交付申請事務、療養費支給申請事務、高額療養費支給申請事務 等

保険年金課

 高齢者医療係

(電話:470-7846)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子育て

手当

児童手当・特例給付認定請求事務、児童扶養手当認定請求事務、児童育成手当認定請求事務 等

児童青少年課

 助成支援係

(電話:470-7736)

助成

乳幼児医療費助成制度医療証交付申請事務、義務教育就学児医療費助成制度医療証交付申請事務、ひとり親家庭等医療費助成制度医療証交付申請事務 等

児童青少年課

 助成支援係

(電話:470-7736)

ひとり親

支援

母子及び父子福祉資金貸付申請事務、ひとり親家庭ホームヘルパー派遣申請事務、母子家庭及び父子家庭自立支援教育訓練給付金受講対象講座指定兼受給資格確認申請事務 等

児童青少年課

 助成支援係

(電話:470-7736)

保育

認可保育施設や認定こども園の入園申込の際の支給認定申請事務 等

子育て支援課

 保育・幼稚園係

(電話:470-7745)

就学

就学援助費・就学奨励費申請事務 等

学務課

 学事係

(電話:470-7779)

※情報連携とは情報提供ネットワークシステムを利用し、異なる行政機関の間で情報をやり取りすることです。

国のマイナンバーに関するお問い合わせ先

マイナンバー総合フリーダイヤル(電話0120-95-0178)
平日が午前9時30分から午後8時まで
土曜・日曜日、祝日が午前9時30分から午後5時まで(年末年始を除く)

東久留米市のお問い合わせ先

情報連携に関するお問い合わせ先       :総務部情報管理課
安全管理措置に関するお問い合わせ先       :総務部総務課
マイナンバーカードに関するお問い合わせ先:市民部市民課

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

企画経営室 行政経営課
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7704 ファクス:042-470-7811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

総務部 総務課 法務・文書担当
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7714 ファクス:042-470-7804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

市民部 市民課 住民記録窓口係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7722 ファクス:042-470-7805
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.