現在位置:  トップページ > トピックス > 小山第2緑地(ボール遊びができる公園)のワークショップを開催します。


ここから本文です。

小山第2緑地(ボール遊びができる公園)のワークショップを開催します。

ページ番号 1027783 更新日  令和7年10月10日

一緒により良い「小山第2緑地」を作りませんか?

令和7年9月8日(月曜日)より小山第2緑地を、「ボール遊びができる公園」として開放いたしました。
今後、公園内にスポーツ遊具の設置を検討しており、実際に利用する子どもたちに「どのようなボール遊びを行いたいか」を考えてもらうため、ワークショップを開催いたします。
ワークショップでは、すでに開放されているしあわせ広場にて実際にボール遊びを行い、「どのようなボール遊びを行いたいか」に加えて「どのような遊び方が適切なのか」をみんなで考えてみましょう!
当日考えたアイデアなどに基づき、今後バスケットゴールやサッカーゴールなど小山第2緑地に適したスポーツ施設の整備を行う予定です。

ボール遊びができる公園として新しくなった「小山第2緑地」を、みんなでより良いものにしましょう!

【詳細情報】

日程:令和7年11月22日(土曜日) 午前10時~正午頃まで(予定)

会場:幸町一丁目都営住宅集会室(10号棟前)

対象:市内在住の小学校3年生~6年生の方

定員:抽選ではなく、お申し込みいただいた方全員がご参加いただけます。

持ち物:筆記用具・飲み物・タオル・運動靴などの動きやすい服装・傘(雨具)

申込期限:令和7年11月12日(水曜日)
※申込開始は、令和7年10月15日(水曜日)からとなります。

【申込はこちら】

1

2

このページに関するお問い合わせ

環境安全部 環境政策課 緑と公園係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7753 ファクス:042-470-7809
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.