トピックス
- おわびと訂正(広報ひがしくるめ令和5年12月1日号8面の記事に誤りがありました)
- 前沢森の広場の閉鎖について
- 令和5年11月庁舎停電にかかるコンビニ交付一時利用停止のお知らせ
- 東久留米市南部地域センター職員の施設設備不適切使用について
- 女性に対する暴力をなくす運動期間
- 10月26日(木曜日)コンビニ交付一時利用停止のお知らせ
- 再生可能エネルギー(太陽光発電)等を活用した非常用電源の稼働と発電状況の見える化装置の設置について
- (続報)「全国銀行データ通信システム(全銀システム)」の障害による児童手当振込の遅延について
- 小・中学校特別教室を開放しています
- システム障害について
- 11月30日(木曜日)戸籍全部・個人事項証明書のコンビニ交付一時停止のお知らせ
- 女子中学・高校生年代必見! デジタル分野の魅力発見「オフィスツアー」参加者募集
- 市長の資産等公開
- 都立霊園使用者の申込書を配布しています
- 都立六仙公園駐車場開放のお知らせ
- 令和5年度東久留米市市民みんなのまつり(農業祭・商工祭)について
- R5 6月のコンビニ交付一時利用停止のお知らせ
- 東久留米市歴史ライブラリー4『東久留米の近代歴史文書ー近代行政文書を中心として・明治時代編ー』を刊行します
- 6月23日から29日は男女共同参画週間です
- おわびと訂正(広報ひがしくるめ令和5年4月1日号8面の記事に誤りがありました)
- 4月は若年層の性暴力被害予防月間です
- 【4月】臨時的に電子証明書更新などの休日開庁を実施します
- 【3月・4月】臨時的にマイナンバーカード交付の休日開庁を実施します
- 住民異動に伴う日曜臨時窓口の開設について
- 東京都女性活躍推進事業 Facebook Japanオフィスツアー参加者募集
- 【2月】臨時的にマイナンバーカード交付の夜間・休日開庁を実施します
- 【2月】臨時的に電子証明書更新などの休日開庁を実施します
- 【市民課窓口】年末年始の混雑について
- 【12月】臨時的に電子証明書更新などの休日開庁を実施します
- 【12月・1月】臨時的にマイナンバーカード交付の夜間・休日開庁を実施します
- 【11月】臨時的に電子証明書更新などの休日開庁を実施します
- 【12月】臨時的に電子証明書更新などの休日開庁を実施します
- 【12月】臨時的にマイナンバーカード交付及び申請サポート(顔写真)の休日開庁を実施します
- 【11月】臨時的にマイナンバーカード交付の夜間・休日開庁を実施します
- 10月のコンビニ交付一時利用停止のお知らせ
- 11月12日から25日は女性に対する暴力をなくす運動期間です
- 【10月】臨時的にマイナンバーカード交付の夜間・休日開庁を実施します
- 【10月】臨時的に電子証明書更新などの休日開庁を実施します
- おわびと訂正(広報ひがしくるめ令和4年9月15日号4面の記事に誤りがありました)
- 【復旧しました】西部地域センター・滝山連絡所・滝山図書館・滝山地区センターの電話回線の不具合について(お知らせとお詫び)
- おわびと訂正(広報ひがしくるめ令和4年9月1日号9面の記事に誤りがありました)
- 10月より「産後パパ育休」がスタートします
- おわびと訂正(広報ひがしくるめ令和4年8月15日号3面の記事に誤りがありました)
- おわびと訂正(広報ひがしくるめ令和4年8月1日号7面の記事に誤りがありました)
- 【電力需給に関する情報】節電にご協力をお願いします
- 夏のリコチャレ2022~理工系のお仕事体感しよう!~
- 「無意識の思い込み」エピソード募集
- 【中止】令和4年度東久留米市市民みんなのまつり(農業祭・商工祭)の中止について
- 東久留米市立図書館の紹介動画を公開しています
- 6月23日から29日は男女共同参画週間です
- 落合川河川管理用通路の通行止めについて
- 自由学園の建物が東京都指定有形文化財(建造物)に指定されました
- 4月1日から成年年齢は18歳になります 契約は慎重に!
- おわびと訂正(広報ひがしくるめ令和4年3月15日号8面「けやき児童館」の内容に誤りがありました)
- 4月は若年層の性暴力被害予防月間です
- 住民異動に伴う日曜臨時窓口の開設について
- 特別整理休館のお知らせ
- 東村山都市計画道路3・4・18号線及び西東京都市計画道路3・4・26号線が開通します
- 住民票の写しのオンライン予約を開始します(時間外交付分)
- 11月12日から25日は女性に対する暴力をなくす運動期間です
- 「湧水の妖精るるめちゃん」のマンホールカードについて(配布一時中止)
- 【中止】令和3年度東久留米市市民みんなのまつり(農業祭・商工祭)の中止について
- 東久留米市歴史ライブラリー3「東久留米の学校史」を刊行しました
- 10月1日に東久留米市スポーツ健康都市宣言を行いました
- 前沢4丁目一部地域における広報6月1日号などの未配達について
- 6月のコンビニ交付の一時利用停止のお知らせ
- お詫びと訂正(広報ひがしくるめ令和3年4月1日号1面の記事に誤りがありました)
- おわびと訂正(広報ひがしくるめ令和3年7月15日号2面の記事に誤りがありました)
- 6月6日にマイナンバーカードの受け取りや関連お手続きのための休日窓口を開設します
- 2月13日にマイナンバーカードの受け取りや関連お手続きのための休日窓口を開設します
- 1・2月のコンビニ交付の一時利用停止のお知らせ
- 5月のコンビニ交付の一時利用停止のお知らせ
- 東京都水道局における有機フッ素化合物への対応について
- 【中止】ダイヤモンド富士東久留米について
- 【終了】12月12日にマイナンバーカードの受け取りや関連お手続きのための休日窓口を開設します
- 市内事業者等を装った「なりすましメール」が発信されています
- PFI等手法による整備について (東久留米市都市計画自転車駐車場整備事業)
- 市職員や市内事業者等を装った不審なメールが多発しています
- 【終了】9月26日にマイナンバーカードの受け取りや関連お手続きのための休日窓口を開設します
- 市制施行50周年記念商品のご紹介
- 緑道(下里五丁目及び六丁目地内)を開放します
- 【中止】令和2年度の東久留米市市民みんなのまつりについて
- 東久留米市歴史ライブラリー2「東久留米の古地図」を刊行しました
- 男女平等推進センターより相談事業のご案内
- 7月のコンビニ交付の一時利用停止のお知らせ
- 【終了】6月7日にマイナンバーカードの受け取りや関連お手続きのための休日窓口を開設します
- 「お日さまサンサンフェスティバル」中止のお知らせ
- 令和2年度施策成果等アンケート調査実施の中止について
- マイナンバー通知カードの廃止について
- 東久留米市立生涯学習センター(まろにえホール)のトイレをリニューアルしました
- 市民課手続きにおける新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について
- 4月のコンビニ交付の一時停止について
- 5月のコンビニ交付の一時停止について
- お詫びと訂正(教育委員会だより3月15日号1面の記事に誤りがありました)
- 【中止】市民農園園芸講演会(3月8日開催予定)
- 第16回市民つなひき大会及び3月14日のニュースポーツデーの中止
- さいわい福祉センター 感謝祭について(中止のお知らせ)
- 「湧水の妖精るるめちゃん」をモチーフとしたデザインマンホール蓋を設置しました
- わが街を守る東久留米消防署
- デザインマンホール蓋を製作しました
- 容量の軽い防災マップ、洪水ハザードマップはこちらです
- (台風のため中止)第261回市民プラザロビーコンサート My Favorite Things~秋風とともに~
- 「歯ッピー大会」in東久留米
- 10月ニュースポーツデーと第6回フィットネスウォーキングの中止のお知らせ
- 第6回フィットネスウォーキング参加者募集の申込締切を延長しました
- 東久留米市デマンド型交通 運行車両の愛称は「くるぶー」に決定!
- 市内で交通死亡事故が発生しました
-
8月28日(水曜日)全国瞬時警報システム(J-ALERT)全国一斉情報伝達試験実施のお知らせ(西日本の豪雨のため中止)
J-ALERTとは、弾道ミサイル情報や緊急地震速報など、対処に時間的猶予のない緊急事態の発生を国民に伝え、迅速な避難行動を促すことを目的としたものです。 - 東久留米市歴史ライブラリー1『東久留米の戦争遺跡』を刊行しました。
- 6月のコンビニ交付の一時利用停止のお知らせ
- ゴールデンウィーク中の戸籍届出のご案内
- 新価値創造NAVI ~中小企業のWeb展示会~
- 亜細亜大学の学生ボランティアさん、市民まつりで大活躍!!
- 大人の風しん抗体検査・予防接種費用助成の対象者を拡大します
- 市内医療機関の年末年始の休診情報
- 行政境界確認に係る証明及び公共用地境界確認に係る証明の手数料の徴収を開始します
- 公共施設におけるブロック塀などの緊急点検の結果等について
- おわびと訂正(広報4月15日号折り込みチラシの記事に誤りがありました)
- ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金にかかる優先採択について
- 第90回市民テニス大会参加者募集
- 3月のコンビニ交付の一時利用停止のお知らせ
- 12月・1月のコンビニ交付の一時利用停止のお知らせ
- 東久留米駅西口・滝山営業所~公立昭和病院のバス路線の運行終了について
- 東京都青少年健全育成条例の改正「自画撮り被害」の未然防止を!
- 十小なかよし広場の中止について
- 本村小なかよし広場の中止について
- 市民みんなのまつり開催に伴うバス&タクシー臨時乗降所について
- 第40回東久留米市市民みんなのまつりチラシ
- ごみの指定収集袋の販売見込みについて(おわび)
- 10月から家庭ごみ有料化が始まりました
- 9月30日に個人番号カードの臨時窓口を開設します
- 「燃やせないごみ」と「有害ごみ」の収集中に収集車の火災が発生しました
- 自動発行機が復旧しました
- 高額介護(予防)サービス費の見直しについて
- 6月11日に個人番号カードの臨時窓口を開設します
- 東京都革靴製造業 最低工賃が改正になりました
- 介護保険の新しい総合事業について
- 2月25日に個人番号カードの臨時窓口を開設します
- 小中学校の開放教室を利用する団体は登録の更新が必要です
- 東久留米市ご当地ナナコカードが発行されます
- 西部地域センター調理実習室の使用不可の期間について(お知らせ)
- 食品ロスの削減に向けて「30・10運動」を実践しましょう!
- 平成29年度市営自転車等駐車場の利用登録を受け付けます
- 街灯のLED化工事が始まります
- 市民みんなのまつり路上ステージの運営について
- 12月3日に個人番号カードの臨時窓口を開設します
- マイナンバー(個人番号)カードと個人番号の通知カードの受け取りについて
- 法務省東京保護観察所では「協力雇用主」を募集しています
- 市内在住の小山恭輔選手がリオデジャネイロパラリンピックで5位入賞しました
- 9月25日に個人番号カードの臨時窓口を開設します
- 社会保険労務士による無料相談会
- NPO法人が東久留米市制度融資をご利用できるようになりました
- マイナンバーカード交付通知書発送完了目標見込みを公表します
- 東久留米の芋焼酎「黒目川」本年度産 新酒発売!
- 第23回東久留米市環境フェスティバル
- 東久留米市人づくり・人材確保支援事業の委託事業者が決定しました
- ご活用ください「創業・第二創業促進補助金」申請チャレンジワークショップの開催について
- 観光案内看板の設置及び、東久留米市観光ガイドマップ(日本語版・英語版)の発行について
- 【市民プラザ】プロジェクター、スクリーンの貸し出しについて
- 事務手数料改定のお知らせ
- 個人番号通知カードの誤交付について(お詫び)
- 平成26年度人事行政の運営などの状況をお知らせします
- 防災行政無線を用いた「緊急情報の伝達訓練」を実施します
- 息子をかたった振り込め詐欺の電話が市内に多数かかっています
- 9月12日(土)に発生した地震について
- 東中学校を避難所とする地域の方へお知らせです
- 介助員を募集しています(登録制)
- 食中毒の発生について~保育園で発生した食中毒~
- 架空請求対策(STOP!架空請求!)
- 東久留米市創業支援事業計画が認定されました
- お詫びと訂正(自治会あて通知〈国勢調査員の募集〉に記載の電話番号について)
- 公共施設白書を公表します
- 東久留米市議会議員選挙開票結果
- 上の原地区土地利用構想整備計画(案)を策定しました
- 介護保険制度の主な変更点をお知らせします
- 新入社員に対する防火防災教育を実施しましょう
- 消防署への各種届け出を確認しましょう
- 救急車を呼ぶかどうか迷ったら
- 専用端末で防災行政無線の配信サービスを開始しました
- 平成27年度国民健康保険税の課税限度額などを改定しました
- 市の面積が変わりました
- 教育長の就任及び教育長職務代理者の指名について
- 平成27年4月1日(水曜日)から特別養護老人ホームの新規入所者は原則、要介護3以上に限定されます
- 防災行政無線で行方不明者の捜索などの放送を実施します