声の広報(平成27年7月15日号)
ページ番号 1005032 更新日 平成27年7月16日
添付ファイル
-
東久留米市声の広報27年7月15日号 (mp3 307.4KB)
-
第45回市民文化祭参加者・参加団体を募集日ごろの成果を発表しませんか (mp3 1.7MB)
-
市民自主企画講座「多文化共生のための連続講座」 (mp3 412.0KB)
-
「上の原地区土地利用構想整備計画」を決定しました (mp3 292.9KB)
-
都市計画法第16条などの規定による上の原地区地区計画の変更案(原案)の縦覧および説明会を実施します (mp3 493.0KB)
-
「東久留米元気湧湧(わくわく)商品券」(プレミアム付き商品券)を販売します (mp3 721.0KB)
-
住民基本台帳の閲覧状況を公表しています (mp3 105.9KB)
-
障害者住宅手当のご案内 (mp3 276.2KB)
-
後期高齢者医療制度「限度額適用・標準負担額減額認定証」を更新します (mp3 483.3KB)
-
介護保険運営協議会第6期委員「被保険者を代表する委員」を募集します (mp3 583.5KB)
-
子育て中の皆さんを応援します (mp3 1.4MB)
-
ライジングサン (mp3 562.3KB)
-
東久留米子ども・子育て会議市民委員を募集します (mp3 573.1KB)
-
市環境美化推進員(第5期)を募集します (mp3 602.7KB)
-
国民年金だより (mp3 402.5KB)
-
夜間・休日納税相談窓口を開設します (mp3 359.1KB)
-
市税などの納付にご協力ください (mp3 138.4KB)
-
7月1日~8月31日は寄附禁止強化期間です (mp3 257.8KB)
-
浅間町地区センター空調工事に伴う休館について (mp3 205.2KB)
-
社会保険労務士による無料相談会 (mp3 168.9KB)
-
8月のお気軽に無料相談 (mp3 1.8MB)
-
戦没者等の遺族の皆さんへ第十回特別弔慰金の受け付け (mp3 587.2KB)
-
27年度戦没者遺児による慰霊友好親善事業 (mp3 351.9KB)
-
交通少年団の子どもたちが「交通安全子供自転車東京都大会」に出場しました (mp3 361.6KB)
-
27年度「はたらく消防の写生会」入賞作品の展示会を行います (mp3 440.8KB)
-
「高齢者元気度アンケート結果」7月下旬に郵送します (mp3 463.1KB)
-
老化予防講演会・高齢者元気度アンケート結果説明会「見逃さないで!老化のサイン~老化先送り生活~」 (mp3 372.4KB)
-
子どもの安全を地域で守ろうかけこみハウスにご協力ください (mp3 298.0KB)
-
愛のひと声運動青少年健全育成の呼び掛けにご協力ください (mp3 359.4KB)
-
「テロを許さない街づくり」にご協力を (mp3 230.8KB)
-
伝統文化親子教室事業 (mp3 1003.0KB)
-
「子ども体験塾・大人体験塾」同時開催します~暑さに負けずにチャレンジ~ (mp3 1.2MB)
-
夏の昆虫展身の周りの昆虫を探そう (mp3 216.9KB)
-
節電・省エネ集中月間です夏季の節電にご協力を (mp3 718.2KB)
-
資源集団回収報奨金(前期分)の交付申請を受け付けます (mp3 719.6KB)
-
民有地のハチ対策 (mp3 294.7KB)
-
保存樹木を紹介します(13) (mp3 292.3KB)
-
市民伝言板 (mp3 1.1MB)
-
暮らしの情報 (mp3 11.4KB)
-
けんこう (mp3 1.1MB)
-
児童館で遊ぼう (mp3 1.9MB)
-
子育て (mp3 412.7KB)
-
図書館へ行こう (mp3 1.9MB)
-
Q&A消費生活の正しい知識 (mp3 734.3KB)
-
育児講座「西部NP講座」 (mp3 346.0KB)
-
スポーツ (mp3 2.2MB)
-
お知らせ (mp3 1.8MB)
-
ガイド (mp3 1.3MB)
-
休日と夜間の診療 (mp3 47.2KB)
-
休日診療所 (mp3 234.5KB)
-
夜間診療医療機関 (mp3 146.2KB)
-
平日準夜間診療小児初期救急診療 (mp3 199.8KB)
-
人口と世帯 (mp3 187.4KB)
-
ごみ (mp3 741.7KB)
-
市政へのご要望・ご意見はこちらへ (mp3 220.8KB)
-
(後枠) (mp3 80.8KB)
このページに関するお問い合わせ
企画経営室 秘書広報課 広報係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7708 ファクス:042-470-7804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。