今こそストップ!薬物乱用
ページ番号 1010450 更新日 令和7年1月1日
薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」
薬物乱用とは
薬物乱用とは、医薬品を医療目的からはずれて使ったり、医療目的のない薬物を不正に使ったりすることです。
どのような薬物でも乱用されるわけではありません。中枢神経系に影響を及ぼす物質の中で、依存性のある薬物が乱用されます。
薬物乱用への誘惑は心のすきまに入り込みます。「正しい知識」、「断る勇気」を持ちましょう。
乱用される代表的薬物
- コカイン(麻薬)
- マリファナ(大麻)
- ヘロイン(麻薬)
- LSD(麻薬)
- 覚せい剤
- その他の薬物
- シンナー・トルエン(有機溶剤)
- 危険ドラッグ
- 医薬品
薬物乱用防止ポスター・標語入賞作品の発表
~中学生のみなさん、多数の応募をいただきありがとうございました~
東京都では、都内の中学生に薬物乱用問題について関心を持ってもらうため、平成11年度からポスター・標語の募集を行っています。
令和6年度は、都全体で43,000点を超える応募があり、うち東久留米市では、1,767点の応募がありました。
多数の応募をいただきありがとうございました。
今後も青少年の薬物乱用防止促進に努めてまいりますので、みなさまのご理解・ご協力をお願いいたします。
市選考の入賞作品
-
令和6年度東久留米市選考ポスター・標語入賞作品 (Png 186.3KB)
-
令和5年度東久留米市選考ポスター・標語入賞作品 (Png 186.1KB)
-
令和4年度東久留米市選考ポスター・標語入賞作品 (Png 172.2KB)
-
令和3年度東久留米市選考ポスター・標語入賞作品 (Png 137.0KB)
-
令和2年度東久留米市選考ポスター・標語入賞作品 (Jpeg 60.8KB)
部門 | 賞 | 学校 | 学年 | 名前 |
---|---|---|---|---|
ポスター | 最優秀賞 | 中央中学校 | 3年 | 増田 明紗さん |
優秀賞 | 久留米中学校 | 2年 | 檀原 香乙さん | |
大門中学校 | 2年 | 川村 樹生さん | ||
大門中学校 | 2年 | 堀井 里穂さん | ||
大門中学校 | 2年 | 野田 都さん | ||
下里中学校 | 2年 |
中嶋 志実さん |
||
標語 | 最優秀賞 | 久留米中学校 | 2年 | 尾畑 咲衣さん |
南中学校 | 1年 | 岩間 唯愛さん | ||
下里中学校 | 2年 | 古舘 夢乃さん | ||
中央中学校 | 1年 | 葛󠄀西 葵唯さん | ||
優秀賞 | 久留米中学校 |
3年 |
山田 晴仁さん | |
東中学校 | 2年 | 小島 彩夢さん | ||
西中学校 | 2年 | 松田 大輝さん | ||
南中学校 | 3年 | 川瀬 創絢さん | ||
大門中学校 | 2年 | 大松澤 実仁さん |
このページに関するお問い合わせ
福祉保健部 健康課 予防係
〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-3-14
電話:042-477-0030 ファクス:042-477-0033
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。