現在位置:  トップページ > 市政を身近に > 教育委員会 > 学校給食 > 小学校給食の概要


ここから本文です。

小学校給食の概要

ページ番号 1001842 更新日  令和5年5月26日

調理方式

単独・親子給食併用方式
単独校(自校調理)2校、親子調理 5組10校(調理校(親校)5校、受取校(子校)5校)

献立作成と物資購入

各学校(調理校)の栄養職員(7人)が、「東京都学校給食栄養摂取量の標準及び食品構成」を指針として標準献立を作成し、それに従い各校の実状に合わせた献立を作成しています。(親子調理方式は2校で同じ献立となります。)物資購入は「東久留米市立学校給食用物資納入業者選定委員会」で衛生面・安全性等を毎年審査し、業者登録を更新しています。

登録された業者から安全性の高い食材を、物資選定委員会または学校で購入しています。既製品は使用せず、コロッケ、ハンバーグ、しゅうまい、ケーキ等手作りをしています。

また、市内の地場産野菜や八丈島産の魚などを献立に取り入れる工夫をしています。
さらに、医師の診断書等をもとに除去食による食物アレルギー対応をしています。

安全・衛生管理

「学校給食衛生管理基準」に基づいて、栄養士・調理員が日常的に適切な管理の徹底に努めています。
また、施設設備の改修、備品等の買い替えを計画的に進め、円滑な給食が行えるよう努めています。

食育

各学校では、食に関する指導計画を基に、各学年の発達段階に応じた指導を行っています。
さらにバイキング給食、リクエスト給食等をランチルームで、青空弁当等を校庭で、など特色ある給食を行っています。
また、栄養士は地場産野菜を活用した食に関する指導を行うほか、教員と連携して食育授業も行っています。

このページに関するお問い合わせ

教育部 学務課 保健給食係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7779 ファクス:042-470-7811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.