現在位置:  トップページ > 市政を身近に > 市政への参加 > 協働のまちづくり > 協働のまちづくりへの取り組み 令和5年度


ここから本文です。

協働のまちづくりへの取り組み 令和5年度

ページ番号 1024102 更新日  令和6年4月3日

生活文化課の協働事業について一部紹介します。

 

「くるねっと」との協働

第15回くるねっと特別講演会

  • 開催日:令和5年10月22日(日曜日)
  • 会場:市民プラザホール
  • 演題: 東久留米と清瀬の100年 明治・大正・昭和 まちの発展と鉄道」
  • 講師:東久留米市郷土資料室学芸員 上原 健弥 氏、清瀬市郷土博物館学芸員 中野 光将氏 
  • 参加者数:53人

tokubetu.tetsudou.higashikurume

東久留米市学芸員による講義

tokubetukouenn-kiyose.tetsudou

清瀬市学芸員による講義

tokubetu-uketuke

特別講演会チラシ

東久留米市消費者センター共催事業「第11回ライフプラン講座」

  • 開催日:令和6年2月3日(土曜日)
  • 会場:市民プラザホール
  • 演題:新NISAの始め方
  • 講師:ファイナンシャルプランナー 伊藤 魅和 氏
  • 参加者数:54人
  • 個別相談会:7人

lifeplan.10

第12回チャリティー手づくり小物市

  • 開催日:令和6年3月17日(日曜日)
  • 会場:市民プラザ屋内ひろば
  • 出展者:36店舗
  • 入場者数:868人

会場の様子

会場の様子

東久留米市コミュニティサイト「くるくるチャンネル」との協働

  • 登録団体数:147団体(R6.3.31現在)

kurukuruch-keijiban

くるくるチャンネル案内所

kurukuruchan-kf

環境フェステバルでの展示と運営委員の活動

東久留米にほんごクラス及び東久留米国際友好クラブとの協働

日本語教室の開催

  • 月曜日 南部地域センター 午前10時から11時30分(担当:東久留米国際友好クラブ)
  • 火曜日 市民プラザホール  午後7時から8時30分(担当:東久留米にほんごクラス)
  • 水曜日 東部地域センター 午前10時から11時30分(担当:東久留米国際友好クラブ)
  • 水曜日 市民プラザ会議室  午後3時から4時30分(担当:東久留米国際友好クラブ)
  • 木曜日 西部地域センター 午前10時から11時30分(担当:東久留米国際友好クラブ)

日本語ボランティア説明会

  • 東久留米にほんごクラスボランティア説明会開催 令和5年5月23日(火曜日)
  • 東久留米国際友好クラブボランティア説明会開催 令和5年6月6日(火曜日)

にほんごクラスボランティア説明会

東久留米にほんごクラスの教室見学

東久留米国際友好クラブボランティア説明会

東久留米国際友好クラブの説明会

NPO法人東久留米ふれあいの街との協働

第44回 滝山・前沢みんなの夏祭り

  • 開催日:令和5年8月26日(土曜日)、27日(日曜日)
  • 会場:滝山中央通り~滝山交番交差点/西部地域センター前
  • 主催:NPO法人東久留米ふれあいの街

滝山前沢みんなの夏祭り

滝山本部前のステージ

滝山前みんなの沢夏祭りステージ

パンフレットとポスター

その他

多文化共生研修

  • 開催日:令和5年7月14日(金曜日)
  • 対象:職員
  • 内容:市独自職員研修「やさしい日本語と東久留米市における多文化共生」
  • 講師:東久留米にほんごクラスのボランティア、外国人学習者

tabunnka-kennsyuu

日本語ボランティアによる講義

多文化共生職員研修

外国人講師とのグループワーク

協働研修

  • 開催日:令和6年1月25日(木曜日)
  • 対象:新任職員
  • 内容:新任研修(後期)「協働について」

市民協働講座

  • 開催日:令和6年3月2日(土曜日)
  • 対象:市民
  • 内容:地域をつなぐ防災活動~一人ひとりができること
  • 講師:東京消防庁東久留米消防署警防課
  • 参加者数:31人

市民協働講座

東京消防庁東久留米消防署による講義

市民協働講座初期消火実習

初期消火実習

市民協働講座初期行動

初期活動(AEDの操作等)実習

このページに関するお問い合わせ

市民部 生活文化課 市民協働係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7738 ファクス:042-472-1131
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.