現在位置:  トップページ > 市政を身近に > 教育委員会 > 生涯学習 > 放課後子供教室


ここから本文です。

放課後子供教室

ページ番号 1014139 更新日  令和7年4月11日

放課後子供教室は、放課後において、学校の施設を活用して、 安全・安心な活動場所を確保し、地域と学校が連携・協力して子どもたちに生涯学習活動を提供する事業です。参加にあたっては登録(無料)が必要です。

対象

小学1年生~6年生

※1年生は2学期から参加できます。

実施期間

5月~3月 月3回程度

※夏休み・冬休みの開催はありません。

実施時間

放課後から原則午後4時20分(解散)まで

※終了時間は学校ごとに異なります。登録時にご確認ください。

※放課後子供教室のあとに市立学童保育所に通所する場合は午後4時までです。

場所

体育館または指定された教室

授業が終わり次第、直接集合してください。

持ち物
動きやすい服装、汗拭きタオル、水筒(学校のルールに準ずる)
参加方法

登録制(無料)

※参加には毎回の予約が必要となります。

※参加を希望する月の前月20日までにお申し込みください。

お願い

放課後子供教室を欠席・早退・遅刻する場合

【欠席】

当日開始時間4時間前までにサイトでキャンセル登録もしくはルネサンス東久留米24までご連絡ください。

【早退・遅刻】

当日の開始時間までに登録サイトまたはお電話にてご連絡ください。

(保護者の同意なしの欠席・早退、連絡帳やお子様の伝言での連絡は承れません。)

 

市立学童保育所在籍のお子様の連絡について

放課後子供教室に参加される場合は、学童保育所へ連絡してください。

学童保育所を欠席される場合は、ルネサンス東久留米24および学童保育所へ連絡をお願いします。

 

安全管理の面から、いずれも保護者より連絡をお願いします。

登録のご案内

申込サイト
こちらの二次元コードよりお申し込みください

こちらでも情報発信します

東久留米市公式LINE(友だち追加)

東久留米市公式LINE(友だち追加)
友だち追加後、受信ジャンルの設定で「子育て(小学生)」を選択してください。

学校別開催日(令和7年4月9日現在)

活動内容

運動遊びプログラム・地域住民や企業との交流活動・宿題など
(運動遊びプログラムの例)ドンじゃんけん、4でとる、座ってドッジボール、風船バレーなど
保護者の皆様も見学ができます。お時間がある時にぜひ活動の見学にお越しください。(申込不要)

ルネサンス
運動遊びプログラムの様子

コカ・コーラ
コカ・コーラ ボトラーズジャパンによる
「オンライン工場見学」の実施 
(多摩工場:東久留米市野火止一丁目)


くるめ一芸会
NPO法人東久留米市文化協会加盟団体
「くるめ一芸会」との交流実施

グローブライド
グローブライド株式会社(本社 東久留米市前沢三丁目)の
地域貢献による「水辺の安全教育」の実施

保護者の方へ

  • この事業は学校が実施するものではありません。本事業に関するお問い合わせは下記までお願いします。
  • この事業は市教育委員会生涯学習課が株式会社ルネサンスに委託して行っています。
  • 皆様からご提供いただいた個人情報については、放課後子供教室利用目的以外では利用をいたしません。
  • 個別の下校指導、下校の付き添いや集団下校などは行いませんので、お迎えをご希望される場合は、
    事前にルネサンス東久留米24までご連絡ください。
  • 一人ひとりへの個別対応は行っておりません。参加に不安がある場合はあらかじめ実施をしている様子を
    見学し、ご確認頂いてからご参加ください。
  • 熱や咳、鼻水などの風邪症状がある方や体調が悪い場合は参加できません。咳エチケット、手指消毒等の感染症感染防止対策にご協力をお願いします。
  • 地震等、非常事態発生時または学校の対応が「引渡し・集団下校・一斉下校」となった場合は中止となります。お申し込みの際、ご回答いただいた方法で帰宅対応をいたします。
  • 学級閉鎖の場合は放課後子供教室にご参加いただけません。
  • 放課後子供教室参加時のケガで医療機関にかかった場合は、株式会社ルネサンス加入の保険にてご対応となります。保険会社で審査をし、適用と認められた場合に保険金が支払われます。

問い合わせ

登録・実施・お怪我をされた時の保険の手続について

スポーツクラブルネサンス東久留米24
電話:070‐4238‐8136 ※平日午前11時~午後6時

地域学校協働活動について

「放課後子供教室」は地域学校協働活動(地域と学校が連携し、幅広い地域住民等の参画により、地域全体で子どもたちの成長を支える多様な活動)の一つに位置付けられています。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

教育部 生涯学習課 生涯学習係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7784 ファクス:042-470-7811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.