声の広報(令和7年12月1日号)
ページ番号 1028118 更新日 令和7年11月27日
1面から8面
1面・2面
- 東久留米市長選挙 東久留米市議会議員補欠選挙
3面
- 市内でお得にお買い物♪東くるめプレミアムデジタルチケット(第2弾)まもなく販売開始!
- とれたて野菜や旬の農産物が集合!昼市 を開催します
- 東京都農業祭の品評会で市内の生産者の方々が受賞しました!
4面
- 市職員募集
- 6年度人事行政の運営などの状況をお知らせします
5面
- 市民生活
(マイナンバーカード申請サポート(滝山連絡所)、納期内納付にご協力を) - 国民年金だより
- 12月3日~9日は「障害者週間」です
6面
- 市民生活
(事業者の方へ償却資産申告書のご提出を) - こどもと教育
(12月は児童手当の定例払月です、8年度新入学予定の児童・生徒のご家庭へ) - 高齢者・福祉
(児童発達支援センターわかくさ学園入園児募集) - 住環境
(消防団員募集、7年度東京都消防褒賞の贈呈式が行われました、年末の大掃除は、家庭の安全チェックのチャンス!、環境ポスター作品展示、冬のTOKYO交通安全キャンペーン) - 消防団出初式を開催します
7面
- 住環境
(野外焼却はやめましょう) - お知らせ
(7年度コミュニティ助成事業、12月・8年1月は寄附禁止PR強化期間(冬期)、受験生チャレンジ支
援貸付事業) - 職員募集
(会計年度任用職員募集) - 官公署など
(第252回東京都都市計画審議会の傍聴者募集、都民住宅(東京都施行型)の入居者募集、競争入札参加資格審査の申請受け付け、シルバー人材センター入会説明会、歳末たすけあい運動にご協力ください、都税がスマートフォン決済アプリで納付できます)
8面
- 官公署など
(東村山税務署からのお知らせ) - スマホの悩みを市役所で解決!
- やってみよう!省エネ・脱炭素!
- 市民伝言板
12面から9面(12面から始まり9面まで続きます)
12面
- けんこう
(7 年度帯状疱疹定期予防接種、帯状疱疹予防接種任意助成制度、HPVワクチンの接種期限(キャッチアップ対象者)) - ノロウイルスにご注意を
- 休日・準夜間診療
11面
- けんこう
(子ども相談、すくすく子育て相談、はじめてのはみがき“歯っぴーベイビー”、BCG予防接種、離乳食教室) - イベント・講座
児童館(子どもセンターあおぞら) - 教えて!介護と予防 フレイルを防ぐ 4 つの柱!
10面
- イベント・講座
児童館(中央児童館、けやき児童館、子どもセンターひばり、市立児童館合同新春観劇会)
子育て(こども家庭センター(滝山ひろば)、地域子育てひろば上の原、児童の居場所づくり事業、放課後講座「お正月に飾ろう♪てづくり絵馬」) - 東久留米市 健康づくり応援アプリ 東久留米市るるめナビ
9面
- イベント・講座
図書館(12月と年末年始の休館日、マンガのへや、大人のためのおはなし会)
文化(尺八で奏でるクリスマスソング、第3 回高校生バンドフェス~雪合戦~、まろにえ寄席林家たい平・蝶花楼桃花落語会、まろにえサークルフェスタ出展団体募集)
スポーツ(ニュースポーツデー(スポーツ推進委員運営)、初滑りスキー、多摩六都スポーツ大会たまろくとスポーツDX体験会)
くらし(男女平等推進センター<シネマdeおしゃべり>、冬の学習室開放) - 多摩六都科学館Tamarokuto Science Center冬の特別イベント「ロクトロボットパーク2025」
このページに関するお問い合わせ
企画経営室 秘書広報課 広報係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7708 ファクス:042-470-7804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
