31年度プレスリリース
ページ番号 1013102 更新日 令和2年3月27日
-
No79 【新型コロナウイルス感染症関連情報】3月28日(土曜日)・29日(日曜日)の市内施設の休止及び利用自粛等について (PDF 283.3KB)
-
No78 令和2年東久留米市議会第1回定例会の議決結果をお知らせします (PDF 388.2KB)
-
No77 新型コロナウイルス感染症に伴うはっけん東久留米「東久留米の地域資料」の延期について (PDF 423.2KB)
-
No76 令和2年4月1日付東久留米市職員人事異動について (PDF 471.2KB)
-
No75 新型コロナウイルス感染拡大防止のため市公共施設及び市主催イベントの休止等期間を延長します (PDF 211.6KB)
-
No74 新型コロナウイルス感染拡大防止のため市内子育て・高齢者関連施設等にマスクを配布します (PDF 252.7KB)
-
No73 新型コロナウイルス感染拡大防止のため市内医療機関及び施設等にマスク・アルコール消毒液を配布しています (PDF 232.3KB)
-
No72 はっけん東久留米「東久留米の地域資料」 (PDF 428.7KB)
-
No71 令和2年東久留米市議会第1回定例会の日程変更について (PDF 251.0KB)
-
No70 東京都聖火リレーサポーター(東久留米市ボランティア)大募集 (PDF 548.1KB)
-
No69 東久留米市デマンド型交通「くるぶー」の内覧会・出発式を開催します (PDF 534.3KB)
-
No68 新型コロナウイルス感染症に伴うイベントの中止について (PDF 427.2KB)
-
No67 令和2年東久留米市議会第1回定例会が開会しました (PDF 546.1KB)
-
No66 令和2年東久留米市議会第1回定例会が開催されます (PDF 337.5KB)
-
No65 Instagram情報発信セミナーを開催します (PDF 1.1MB)
-
No64 多摩六都フェア ぴゅああーと展を開催します (PDF 738.0KB)
-
No63 東久留米市長による記者会見を2月20日(木)午後1時30分から開催します (PDF 206.6KB)
-
No62 「川岸遺跡」発掘調査の現場見学会を開催します (PDF 1.7MB)
-
No61 情報活用講座「ウィキペディアタウンin東久留米」を開催します (PDF 1.2MB)
-
No60 第16回市民つなひき大会を開催します (PDF 1.1MB)
-
No59 東久留米市関係機関連携訓練を実施します (PDF 617.9KB)
-
No58 「バレンタインコンサート」を開催します (PDF 1.7MB)
-
No57 「湧水の妖精るるめちゃん」をモチーフとしたデザインマンホール蓋を作成・設置しました (PDF 1.8MB)
-
No56 はっけん東久留米「東久留米の年中行事」 (PDF 608.4KB)
-
No55 子育て世代向け講座「ネット情報の海に溺れない学び方・学ばせ方」を開催します (PDF 607.5KB)
-
No54 第12回「つるしびな巡り」を開催します (PDF 3.1MB)
-
No53 第16回「開運!東久留米七福神めぐり」を開催します (PDF 7.1MB)
-
No52 令和2年東久留米市消防団出初式を開催します (PDF 686.9KB)
-
No51 上の原グラウンドのオープニングセレモニーを行います (PDF 1.4MB)
-
No50 令和2年東久留米市消防団出初式を開催します (PDF 487.5KB)
-
No49 令和元年東久留米市議会第4回定例会の議決結果をお知らせします (PDF 481.8KB)
-
No48 関東の富士見百景 東久留米の「ダイヤモンド富士」を見ませんか (PDF 459.2KB)
-
No47 都立東久留米総合高校男子サッカー部全国大会出場壮行会を開催します (PDF 439.6KB)
-
No46 令和元年東久留米市議会第4回定例会が開会しました (PDF 500.7KB)
-
No45 令和元年東久留米市議会第4回定例会が開催されます (PDF 441.6KB)
-
No44 都立東久留米総合高校サッカー部が第98回全国高校サッカー選手権大会に出場します (PDF 428.5KB)
-
No43 東久留米市消費生活展「第48回くらしフェスタくるめ」を開催します (PDF 720.7KB)
-
No42 イオンモールと共同開催「農業体験ウォーキング」東久留米市の特産「柳久保小麦」を体験しよう! (PDF 2.6MB)
-
No41 東久留米市「くるめ産給食の日」を実施します (PDF 437.5KB)
-
No40 車いすバスケットボール体験会を開催します~パラリンピアンの三宅克己氏と交流できます~ (PDF 2.4MB)
-
No39 本や文学に関する講演会「大山淳子先生による作家業案内」を開催します (PDF 427.9KB)
-
No38 地域資料展「東久留米のぞきめがね」を開催します~東久留米の年中行事~ (PDF 656.9KB)
-
No37 東久留米市「障害児・者ハロウィンパレード」を開催します (PDF 425.7KB)
-
No36 令和元年台風第19号で被災された方々への募金活動(街頭募金・募金箱設置)を行います (PDF 400.3KB)
-
No35 第7回「語ろう!東久留米」を開催します (PDF 838.8KB)
-
No34 東くるめわくわく元気plus+×東久留米卸売市場「特別イベント」を開催します (PDF 861.7KB)
-
No33 中央図書館40周年事業ナイトライブラリー図書館で宇宙旅行 (PDF 796.0KB)
-
No32 第23回聴覚障害者への理解を深める集い「市民手話まつり」を開催します (PDF 1.6MB)
-
No31 「ストーリー・フェスタ 2019」を開催します (PDF 1.7MB)
-
No30 大雨警報解除に伴う避難所の閉鎖および水防本部の廃止について (PDF 389.4KB)
-
No29 自主避難所の追加について(続報〈12日午後4時30分更新〉) (PDF 396.9KB)
-
No28 【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始情報の発令について (PDF 395.0KB)
-
No27 避難所開設に伴う自主避難について(〈続報〉12日午後1時更新) (PDF 397.0KB)
-
No26 避難所開設に伴う自主避難について(続報) (PDF 389.3KB)
-
No25 避難所開設に伴う自主避難について (PDF 392.9KB)
-
No24 「北多摩TOKYOカードラリー2019」を開催します (PDF 1.3MB)
-
No23 「令和元年度東久留米市総合防災訓練」を開催します (PDF 2.1MB)
-
No22 第40回市民みんなのまつり(商工祭・農業祭)を開催します (PDF 442.9KB)
-
No21 令和元年東久留米市議会第3回定例会の議決結果をお知らせします (PDF 469.3KB)
-
No20 多摩六都フェア 第17回水と緑ウォッチングウオークを開催します (PDF 1.2MB)
-
No19 令和元年東久留米市議会第3回定例会が開会 (PDF 495.0KB)
-
No18 令和元年東久留米市議会第3回定例会が開催されます (PDF 453.8KB)
-
No17 環境シンポジウム「武蔵野の水源の森を未来へつなごう」を開催します (PDF 640.0KB)
-
No16 のどごし爽やか赤しそ濃縮ジュース「しそすっきり」を7月26日から発売します (PDF 535.3KB)
-
No15 「夏の昆虫展~昆虫標本を図鑑として楽しむ~」を開催します (PDF 510.7KB)
-
No14 東久留米市歴史ライブラリー1「東久留米の戦争遺跡」を刊行しました (PDF 491.6KB)
-
No13 東日本大震災・熊本地震被災地復興支援イベント「まろにえ祭り」を開催します (PDF 1.7MB)
-
No12 中央図書館開館40周年事業「図書館の特別な1日」を開催します (PDF 916.6KB)
-
No11 東久留米市立わかくさ学園に東京ディズニーリゾート・アンバサダー野口歩美さんとディズニーの仲間たちがやってきました (PDF 488.2KB)
-
No10 令和元年東久留米市議会第2回定例会の議決結果をお知らせします (PDF 458.4KB)
-
No9 はっけん東久留米「市民とあゆんだ図書館の40年」 (PDF 482.8KB)
-
No8 パネル展示企画 「縄文人とイノシシ」 開催中 (PDF 505.9KB)
-
No7 「直売所を巡る農さんぽ」を開催します (PDF 536.7KB)
-
No6 令和元年市議会第2回定例会開催案内 (PDF 409.8KB)
-
No5 黄金に輝く、幻の「柳久保小麦」が収穫時期に入ります (PDF 524.6KB)
-
No4 市議会第一回臨時会の議決結果 (PDF 410.4KB)
-
No2 図書館フェス2019を開催します (PDF 864.5KB)
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
企画経営室 秘書広報課 広報係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7708 ファクス:042-470-7804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。