ここから本文です。

令和7年度休日・夜間開庁スケジュール

ページ番号 1026054 更新日  令和7年3月8日

マイナンバーカード交付と更新の休日・夜間窓口を開設します。

平日の開庁時間内に来庁が難しい方はご利用ください。

カード交付時は、カード顔写真と本人の照合を行いますので、お子様を含め、ご本人の来庁が必要です。

カード交付

休日開庁は予約サイトまたは電話でのご予約が必要です。下記より予約方法をご確認ください。

令和7年度 休日(要予約)

開庁日

令和7年4月13日(日曜日)

令和7年5月17日(土曜日)

令和7年5月25日(日曜日)

令和7年6月21日(土曜日)

令和7年7月19日(土曜日)

令和7年8月23日(土曜日)

時間

午前9時から午後5時まで

4月13日は午前9時から午後4時まで

予約開始日
一カ月前から

令和7年度 夜間(要予約)

開庁日

令和7年4月10日(木曜日)

令和7年6月12日(木曜日)

令和7年8月14日(木曜日)

時間
午後5時30分から7時
予約開始日
一カ月前から
記載日時以降の予定につきましては、決定次第お知らせいたします

予約方法

予約開始日

開庁日の1カ月前から予約ページを公開します。

1カ月前が休日の場合は翌営業日となります。

公開日より前は、予約が取れません。

インターネット予約

以下のリンクから予約サイトに移動し、手続きしてください。

電話予約

東久留米市マイナンバーカードコールセンターへ電話して手続きしてください。

電話番号 0120-0178-33
受付時間 午前8時30分~午後5時(土曜・日曜日・祝日を除く)

ご注意

  1. 休日開庁の予約は、受付時間の予約です。
  2. 一度に複数組の予約を受け付けているため、受付までに15分程度お待ちいただく場合があります。
  3. 受付後から交付まで30分程度かかります。
  4. 当日は予約時間までに市役所正面入り口から入り、市民課へお越しください。

持ち物など

持ち物や手続きの詳細はこちらのページからご確認ください。

マイナンバーカードの代理人への交付は、やむを得ない理由に限られます。別途必要な書類がありますので、以下ページ内の「やむを得ない理由により、本人が来庁できない場合について」をよくご確認ください。

平日の予約交付

平日予約は、以下のリンクから予約サイトに移動し、手続きしてください。

電子証明書更新

休日・夜間窓口開催時間は、電子証明書の更新手続きも受付します。

「電子証明書更新」手続きは予約制です。

受付業務

  • 電子証明書の更新(予約制)
その他のカード手続きについては受付しません

持ち物

本人が来庁するとき

  • 本人のマイナンバーカード
  • 更新のお知らせ(お持ちの方のみ)

代理人が来庁するとき

  • 本人のマイナンバーカード
  • 委任状(照会書兼回答書)
  • 代理人の免許証やマイナンバーカード(顔写真付き本人確認書類)
本人が来庁できない場合は、当日に手続きが完了しない場合があります。詳しくはお問い合わせください。

「電子証明書更新」の予約方法

インターネット予約

以下のリンクから予約サイトに移動し、手続きしてください。

平日と休日・夜間は予約ページが異なりますのでご注意ください

電話予約

東久留米市マイナンバーカードコールセンターへ電話して予約してください。

電話番号 0120-0178-33
受付時間 午前8時30分~午後5時(土曜・日曜日・祝日を除く)

 

 

問い合わせ

東久留米市マイナンバーカードコールセンター及び市役所市民課

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民課 住民記録窓口係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7722 ファクス:042-470-7805
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.