戸籍証明書等の請求書(戸籍謄本・抄本、除籍謄本・抄本、改製原戸籍)
ページ番号 1001521 更新日 令和6年11月22日
- 用途
- 東久留米市に本籍がある方が戸籍謄本・抄本、除籍謄本・抄本、改製原戸籍等を請求するとき
- 申請できる方
- 請求する戸籍に記載されている方および直系親族の方等
注意:本籍を東久留米市に定めている方または定めていた方 - 受付時間
- 午前8時30分~午後5時(土曜・日曜日、祝日、年末年始を除く)
- 提出先
- 市民課(市役所1階)
上の原・ひばりが丘・滝山の各連絡所 - 申請に必要なもの
-
- 戸籍証明書等の請求書
- 請求者の本人確認ができる証明書等(マイナンバーカード・運転免許証・資格確認書・健康保険証・パスポートなど)
本人が、第三者に依頼する場合は、委任状が必要です。
- 手数料
-
- 戸籍謄本・抄本:1通 450円
- 除籍謄本・抄本・改製原戸籍:1通 750円
- 戸籍の附票謄本・抄本:1通 300円 (平成28年4月1日改定)
郵送による請求の場合、手数料は上記と同額です。
- ご注意・
備考 -
- 抄本が必要な方は、必要な方の氏名を記入してください。
- 請求の際には、戸籍謄抄本等の具体的な請求理由(使いみち)を明確にしていただく場合があります。
- 郵送による請求もできます。(「戸籍郵送請求書」をご覧ください)
関連情報
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課 住民記録窓口係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7722 ファクス:042-470-7805
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。