現在位置:  トップページ > 東久留米市立図書館 > 地域資料 > 展示 > シリーズ企画展「東久留米の戦争の記憶をたずねて」


ここから本文です。

シリーズ企画展「東久留米の戦争の記憶をたずねて」

ページ番号 1027684 更新日  令和7年9月17日

中央図書館では毎夏、戦争の惨禍を風化させないために、戦争をテーマに展示を行っています。

開催中の展示

これまでの展示

「東久留米の戦争の記憶をたずねて~軍事施設と空襲~」

期間
2025年7月16日~9月15日
場所
中央図書館 2階 展示コーナー

「東久留米の戦争の記憶をたずねて~軍事施設と空襲~」展示風景


市内には「陸軍北多摩通信所」や「海軍大和田通信隊」、「武蔵野鉄道引き込み線」など多くの戦争遺跡があります。これらの遺跡や市内の空襲被害を図書館資料や郷土資料室の写真などで紹介しました。


武蔵野鉄道引き込み線

期間
2024年7月17日~ 9月1日
場所
中央図書館 2階 展示コーナー

武蔵野鉄道引き込み線 展示風景
「武蔵野鉄道引き込み線」展示風景


戦時中軍事工場への運搬用に作られた武蔵野鉄道引き込み線について郷土資料室の写真や図書館資料などで紹介しました。


不発弾

期間
2023年7月19日~ 8月31日
場所
中央図書館 2階 展示コーナー

不発弾 展示風景
「不発弾」展示風景


戦後に市内で発見された不発弾の処理について、図書館所蔵資料や広報・新聞の記事、写真などで紹介しました。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

教育部 図書館
〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-6-23
電話:042-475-4646 ファクス:042-475-6631
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。