ここから本文です。

いろいろな資料

ページ番号 1025069 更新日  令和6年12月25日

東久留米市立図書館の利用カードをお持ちの方は、どなたでも借りることができます。
(ハンディキャップサービスの利用登録は不要です)

大活字本

通常の出版物より大きな活字の本です。各館に大活字本コーナーを設けています。

 

LLブック

やさしい語彙や文法を使い、写真や図を多用して、単純な構成にするなどの工夫がされたやさしく読める本です。
言語理解に困難がある方や、日本語を学習中の方にも読みやすくなっています。

マルチメディアデイジー図書

音声データのほかに、本文のテキストや図のデータなどを持ち、それらを同期して表示させることのできる資料です。テキストや図のデータを持っているので、拡大して読むことができるほか、同期している個所をハイライトすることが可能でディスレクシア(文字を読むこと、文字の認知に困難がある)の方などの読書にも有効であるといわれています。

※ハンディキャップサービスの利用登録をされた方のみに貸出できる資料もあります。

点字資料

点字や、絵や図表を点で表した点図を使用した資料です。点字、点図のみが使用された資料や、点字と一緒に活字(墨字)が印刷され、絵も触って分かるように盛り上げた「点字つき絵本」などもあります。

バリアフリー資料コーナー(中央図書館)

中央図書館1階に、バリアフリー資料コーナーがあります。
点字資料やLLブックなどを揃えています。

このページに関するお問い合わせ

教育部 図書館
〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-6-23
電話:042-475-4646 ファクス:042-475-6631
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。