現在位置:  トップページ > 暮らしの情報 > 税・保険・年金 > 市税 > 市税の納付 > 自動音声による電話催告の実施


ここから本文です。

自動音声による電話催告の実施

ページ番号 1024425 更新日  令和6年6月13日

市税などを滞納している方に自動音声による電話催告を実施します

税負担の公平性及び税収入を確保するため、納期限を過ぎても納付確認のできない方に対して、自動音声による電話催告のほか、SMS(ショートメッセージサービス)による催告を実施します。

お手元の納付書をご確認の上、納期限を過ぎている税金がある場合にはお早めのご納付をお願いします。

なお、納付確認に日数(納付方法及び納付場所により最大2週間)を要すことから、すでに納付された方に対しても行き違いで発信される場合がありますので、ご容赦ください。

発信電話

自動音声電話による催告は、発信専用の電話番号(042-420-7178)より発信します。
SMSによる催告は、発信専用の電話番号(042-513-3255)より発信します。

※ソフトバンク回線の方は、SMSは「21061」と表示されます。

※お問い合わせ等は納税課納税係直通の電話番号(042-470-7730)におかけください。

振り込め詐欺やフィッシング詐欺にご注意ください。

この電話催告やSMS(ショートメッセージサービス)による催告にて、次のようなことを案内することはありませんので、ご注意ください。

  • 特定の金融機関や口座番号への振り込みをお願いすること。
  • ATM(金融機関やコンビニエンスストア等の現金自動預払機)の操作をお願いすること。
  • 通帳やキャッシュカードを預けるようなお願いをすること。
  • SMS内に特定のサイトやコンテンツへ誘導するリンクを含むこと。

このページに関するお問い合わせ

市民部 納税課 納税係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7730 ファクス:042-470-7806
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.