現在位置:  トップページ > 暮らしの情報 > 健康 > 健(検)診のご案内 > 特定健康診査・後期高齢者健康診査・無保険者健康診査


ここから本文です。

特定健康診査・後期高齢者健康診査・無保険者健康診査

ページ番号 1000419 更新日  令和5年5月12日

令和5年度の健康診査は以下のとおり実施します。実施医療機関は添付ファイルをご確認ください。

受診案内

平成20年度から、「高齢者の医療の確保に関する法律」により医療保険者で生活習慣病に関する健診を実施するように義務づけられています。東久留米市から健康診査のご案内を下記の方にお送りします。

健診名

対象者

内容

自己負担金
特定健康診査 40~74歳の東久留米市国民健康保険加入者 診察、身体計測、血圧、尿検査、血液検査(脂質、肝機能、血糖等)前年度の健康診査結果等により眼底検査
(※)40、45、50、55、60、65歳以上の方は心電図、貧血等の血液検査あり、胸部レントゲン検査(希望者のみ500円)
無料
後期高齢者健康診査 後期高齢者医療被保険者

診察、身体計測、血圧、尿検査、血液検査(脂質、肝機能、血糖、貧血等)心電図等、胸部レントゲン検査(希望者のみ500円)

500円
無保険者健康診査 40歳以上の生活保護受給者、中国残留邦人等の支援受給者

診察、身体計測、血圧、尿検査、血液検査(脂質、肝機能、血糖等)

(※)40、45、50、55、60、65歳以上の方は胸部レントゲン検査    

無料

  • 医療機関での混雑をさけるため、お誕生月により受診月が異なります。
  • 対象となる方には、受診月の前月25日以降に「健康診査のご案内」を郵送します。

    受診月

    6月

    7月

    8月

    9月

    10月

    対象者

    4・5・6月生まれの方

    7・8・9月生まれの方

    10・11月生まれの方

    12・1月生まれの方

    2・3月生まれの方

 

 健(検)診実施医療機関

実施医療機関は以下のとおりです。医療機関の状況により受付時間等が変更になる場合がございます。

 

送付先変更依頼書

健診のご案内の送付先を変更希望の方は、「健康診査票及び受診券・質問票 送付先変更依頼書」をご記入の上、郵送または健康課窓口までご持参ください。

  • 変更依頼書は上記からダウンロードいただけるほか、健康課窓口でも配布しています。

健康増進・サポート事業について

さらに、東久留米市国民健康保険では、18歳から74歳までの被保険者の方を対象として、その方の健康づくりを応援するインターネットサービス「QUPiO Plus(クピオプラス)」を開始しています。ぜひご利用ください。

QUPiO Plusロゴ


qupioplusバナー


詳しくは以下をご覧ください。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

福祉保健部 健康課 特定健診係
〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-3-14
電話:042-477-0013 ファクス:042-477-0033
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.