肺がん検診
ページ番号 1006592 更新日 令和7年3月27日
肺がんは、気管支や肺胞の細胞が何らかの原因でがん化したものです。進行すると、がん細胞は周りの組織を壊しながら増殖し、血液やリンパ液の流れなどにのって転移することもあります。早期には症状が見られないことも多く、進行して初めて症状が出ることもあります。東久留米市では厚生労働省の「がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針」に基づき検診を実施しています。
- 検診月
-
5月
- 場所
-
市内実施医療機関
※添付ファイル(令和7年度肺がん検診医療機関一覧)をご覧ください。
- 内容
-
問診・胸部エックス線撮影(全員)(65歳以上は結核健診を含む)
喀痰細胞診(50歳以上の必要な方のみ)
- 対象者
-
令和8年3月31日時点で40歳以上
- 自己負担金
-
令和8年3月31日時点で
【64歳までの方】
問診+エックス線検査(1,500円)
問診+エックス線検査+喀痰細胞診(2,000円)
【65歳以上の方】
問診+エックス線検査(無料)
問診+エックス線検査+喀痰細胞診(500円)※生活保護受給者等は受給証明書の提出により無料になります。
- 受診方法
- 直接医療機関へ申し込み
- 広報紙掲載予定
- 4月15日号
- 注意事項
-
以下の方は受診できませんのでご注意ください。
- 現在、肺の疾患で治療中または経過観察中の方
- 過去に精密検査で異常を指摘された方
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
福祉保健部 健康課 特定健診係
〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-3-14
電話:042-477-0013 ファクス:042-477-0033
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。