地球温暖化対策
ページ番号 1022180 更新日 令和5年3月1日
東久留米市ゼロカーボンシティ宣言
東久留米市は「2050年までに温室効果ガス排出量ゼロ」を目指します。
令和5年第1回市議会定例会の令和5年度施政方針の中で、市民、事業者、行政が一体となり、「2050年ゼロカーボン社会の実現」を目指す、「東久留米市ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました。
私たちが生まれ住むこの環境を次の世代にも引き継げるよう、様々な施策を推進して、市民・事業者・行政が一体となって「2050年ゼロカーボン社会の実現」を目指していきます。
ゼロカーボンシティとは
2050年に二酸化炭素排出量を実質ゼロにすることを目指す旨を、首長自らが又は地方自治体として公表した地方自治体のことを「ゼロカーボンシティ」としています。
添付ファイル
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
環境安全部 環境政策課 計画調整係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7753 ファクス:042-470-7809
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。