空家等対策に関する協定を専門家団体と締結しました
ページ番号 1016097 更新日 令和3年2月17日
東久留米市における空家等対策に関する協定を締結
東久留米市では、今後の空家等対策を総合的、計画的に進めるため、令和2年2月に「東久留米市空家等対策計画」を策定いたしました。本計画に基づき、空家等の所有者などが専門的な相談のしやすい体制を構築するため、令和2年10月9日に各専門家団体9団体と「東久留米市における空家等対策に関する協定」を締結いたしました。
今後、各専門家団体等に空家等の所有者が相談できる窓口を設置していただくことや、相談会の実施等、様々な形での周知・啓発を連携した形で行い、適正な管理がされない空家等の発生抑制、空家等の有効活用等を促し、空家等対策を推進してまいります。
空家等対策に関する協定を締結した専門家団体
東久留米市における空家等対策に関する協定を締結した団体は、以下の通りです。
空家の相続、成年後見・財産管理、契約、紛争の解決に関すること
東京三弁護士会
空家の相続・登記、財産管理、成年後見等に関すること
東京司法書士会 及び 東京司法書士会 田無支部
空家の売買や賃貸に関すること
公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会 北多摩支部
公益社団法人 全日本不動産協会 東京都本部 多摩北支部
空家の利活用の調査や建築に関すること
東久留米建築設計協会
空家の敷地境界に関すること
東京土地家屋調査士会 田無支部
空家の所有者と相続人の調査確認、資産の有効活用や手続きに関すること
東京都行政書士会 田無支部
空家の有効活用や融資、資産継承・遺言信託等に関すること
西武信用金庫
空家の維持管理に関すること
東久留米市商工会
関連情報
このページに関するお問い合わせ
環境安全部 環境政策課 生活環境係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7753 ファクス:042-470-7809
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。