現在位置:  トップページ > 暮らしの情報 > 安全・安心 > 防災情報 > 令和6年度東久留米市総合防災訓練を実施します


ここから本文です。

令和6年度東久留米市総合防災訓練を実施します

ページ番号 1023332 更新日  令和6年10月22日

イベントカテゴリ: イベント

日付

令和6年10月27日(日曜日)

開催時間

午前9時 から 正午 まで

会場

メイン会場:滝山公園(滝山2-4)、 第2会場:わくわく健康プラザ(滝山4-3-14)、 第3会場:滝山給水所(滝山6-1-1)

内容

市では首都直下地震に備え、防災力向上のための総合防災訓練を実施します。「自分の身は自分で守る」参加型の訓練へぜひお越しください。

 

メイン会場 滝山公園(滝山2-4)

機関訓練

 緊急輸送道路の障害物を取り除き、通路を確保する訓練や、倒壊した建物から負傷者を救出する訓練など

 

体験コーナー

 初期消火や救護訓練およびVR体験、煙体験、野外入浴設備による足湯などの体験コーナー
 

車両展示

 災害時に活動する消防、警察、トラックなどの車両を展示

 

資器材展示

 避難所の資器材や、在宅避難時に必要な防災備蓄品、電気、通信、ガス、水道などインフラの展示

 

第2訓練会場 わくわく健康プラザ(滝山4-3-14)

医療救護所訓練 ※図上訓練実施のため見学不可

 

第3訓練会場 滝山給水所(滝山6-1-1)

応急給水活動に必要な資器材の組立や残留塩素の確認などの応急給水訓練

 

自宅で参加!シェイクアウト訓練

訓練開始の午前9時にサイレンが市内全域で鳴ります。
サイレンが鳴りましたら、その場で姿勢を低くし、頭を守るなど、自宅でもできるシェイクアウト訓練にご参加ください。

令和6年度東久留米市総合防災訓練ポスター

令和6年度東久留米市総合防災訓練ポスター

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

環境安全部 防災防犯課 防災・防犯担当
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7769 ファクス:042-470-7807
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.