男女平等推進センター主催講座
ページ番号 1022104 更新日 令和7年4月30日
映画鑑賞や講演会をはじめ、各種講座等を開催しています。募集は随時行っています。
今後開催する講座
終了した講座
- シネマdeおしゃべり「ビリーブ」、「マダム・イン・ニューヨーク」
- 暮らしの中のアサーティブ~さわやかな自己表現法を知ろう~
- 夏休みこどもの護身法~小学生からできる心と体の守り方~
- ひがしくるめ女性起業・創業支援事業〈ハナサクbiz.〉自分のやりたいことを仕事にする
- シネマdeおしゃべり「ガールズ★ロック」、「リトル・ガール」
- 自分の声を表現する~ZINEというメディアを通して~
- もっと、一人ひとりがいきいき暮らす地域に ~「男女共同参画社会基本法」を知って、活かす
- お父さんの家事・育児参加促進へ~地場産野菜の収穫と料理教室(1回目)
- 令和6年度人権週間事業(人権・男女共同参画連携事業)<シネマdeおしゃべり>
- お父さんの家事・育児参加促進へ~地場産野菜の収穫と料理教室(2回目)
- 働くアナタに知ってほしい 介護と仕事の両立のための心構え
- 木山裕策さん講演会・ミニコンサート
- 〈ひがしくるめハナサクbiz.〉ハナサク起業入門セミナー
- シネマdeおしゃべり「森の中の淑女たち」
- フィフティカフェ 未来の子育てをデザインする 子ども食堂と地域福祉の現場から
- 生きづらさを抱えている女性向けの交流の場<つながるカフェ>
- ZINEワークショップ&交流会~彼女たちの物語に耳を傾けて~
このページに関するお問い合わせ
市民部 生活文化課 男女共同参画係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7738 ファクス:042-472-1131
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。