現在位置:  トップページ > 暮らしの情報 > くらしと仕事 > 農業 > 相原農園(農家開設型農園)の利用者を募集します


ここから本文です。

相原農園(農家開設型農園)の利用者を募集します

ページ番号 1020411 更新日  令和7年6月30日

相原農園は、市が開設する市民農園と異なり、農業者が自ら開設・運営している農家開設型市民農園です。土に親しみ、野菜作りを楽しみませんか。

相原農園の募集について

場所

相原農園(東久留米市中央町5-2-11)

区画面積

1区画約20平方メートル

利用期間

令和7年9月1日から令和10年7月末日まで
※契約更新は毎年度行います。

募集区画数

47区画

利用料

1区画当たり年額1万円
※水道利用料含む。農具、肥料、種、苗、その他耕作に必要なものは利用者の方の自己負担です。

注意

応募は1世帯につき1区画まで

その他

水道設備有り。駐車場がないため、徒歩または自転車、公共交通機関で来られる方のみ利用可能です。

 

申込方法について

相原農園申込案内の「ご利用上の注意」をお読みいただき、ご了承の上お申し込みください。

申込先

〒203-8555  
東久留米市本町3-3-1
市民部産業政策課農政係 市役所6階
郵送可。 郵送の場合は7月15日(火曜日)必着。
 

申込期間

令和7年7月1日(火曜日)から15日(火曜日)まで。(土日祝日は除きます。)
午前8時30分~午後5時まで。(正午~13時を除く)

申込方法

(1)必要事項を記入した利用申込書(産業政策課窓口または市ホームページから取得可)
(2)110円分の切手を貼った長3サイズ(120mmx235mm)の封筒(申込書の住所・氏名を記入)を、上記      申込先に郵送または直接産業政策課窓口に持参。

利用区画の決定、説明会及び契約について

利用区画の決定について

応募者多数の場合は抽選となります。
利用区画の指定はできません。

説明会及び契約について

 利用者説明会及び契約は、8月上旬を予定しております。

 抽選の場合、当選者の方には別途ご案内いたします。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 産業政策課 農政係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7743 ファクス:042-470-7811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.