薬湯の日
ページ番号 1000394 更新日 令和4年4月22日
東久留米市浴場組合では、毎月1回(12月は2回)、季節に合わせた「薬湯の日」を設け、浴場の利用促進を図っています。
※6歳未満(未就学児)は無料です。
実施日・薬湯名
- 令和4年4月3日(日曜日)
- ヨモギの湯
- 令和4年5月5日(祝日)
こどもの日 - 菖蒲湯
- 令和4年6月5日(日曜日)
- 枇杷の葉湯
- 令和4年7月3日(日曜日)
- ハッカ湯
- 令和4年8月7日(日曜日)
- 桃の葉湯
- 令和4年9月18日(日曜日)
- スギナの腰湯(源の湯のみ実施)
- 令和4年9月19日(祝日)
敬老の日 - スギナの腰湯(第二喜多の湯のみ実施)
- 令和4年10月9日(日曜日)銭湯の日
- ラベンダー湯
- 令和4年11月6日(日曜日)
- 柿の葉湯
- 令和4年12月4日(日曜日)
-
ショウガの湯
- 令和4年12月22日(木曜日)
- ゆず湯
- 令和5年1月8日(日曜日)
-
南天の湯
- 令和5年2月5日(日曜日)
- 行者の湯
- 令和5年3月5日(日曜日)
- 紅花の湯
実施浴場・実施時間
- 源の湯
-
- 住所 東本町7-6
- 電話 042・471・0005
- 営業時間 午後3時30分~11時
- 定休日 月曜日
- 第二喜多の湯
-
- 住所 幸町1-5-10
- 電話 042・471・2475
- 営業時間 午後3時~10時
- 年中無休
このページに関するお問い合わせ
市民部 産業政策課 労政商工係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7743 ファクス:042-470-7811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。