国民健康保険元気回復施設
ページ番号 1000317 更新日 令和7年4月1日
市では、国民健康保険に加入している皆さんの健康保持・増進を目的として、市内の公衆浴場と元気回復施設の契約を結んでいます。
- 対象
- 東久留米市国民健康保険に加入している方
- 利用方法
-
- 申込書に必要事項を記入し、対象の方と手続きする方の身元確認書類(運転免許証等)と一緒に保険年金課(市役所1階)に提出し、利用券を受け取ってください。
- 元気回復施設を利用するときに、この利用券を提出してください。通常の利用料金から補助金額を差し引いた額で利用できます。
- 有効期間
- 4月1日~翌年の3月31日または、75歳の誕生日の前日
- 補助金額
-
申込は一人年1回まで。1回の申込で5回分の利用券を交付します。
- 大人(12歳以上) 270円
- 子供(6歳以上12歳未満) 100円
- 子供(6歳未満) 50円
源の湯
住所:東久留米市東本町7-6
電話:042-471-0005
営業時間は午後3時30分から午後11時(毎週月曜日は休み)
第二喜多の湯
住所:東久留米市幸町1-5-10
電話:042-471-2475
営業時間は午後3時から午後10時(無休)
施設の都合等により臨時休館の場合がありますのでご利用の際はあらかじめご確認ください。
詳しくは保険年金課国民健康保険係へお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉保健部 保険年金課 国民健康保険係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7733 ファクス:042-470-7805
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。