現在位置:  トップページ > 市政を身近に > 事業者の方へ > サウンディング > 旧しんかわ保育園の後利用にかかるサウンディング型市場調査の実施について


ここから本文です。

旧しんかわ保育園の後利用にかかるサウンディング型市場調査の実施について

ページ番号 1026094 更新日  令和7年3月27日

対話への参加申し込みの受付は終了しました。後日、結果概要を公表します。

調査の目的

市では、令和5年度末をもって閉園し、現在遊休資産となっている旧しんかわ保育園の後利用の方法を検討しています。
ついては、行政サービスでの利用可能性の検討に留まらず、民間事業者の皆さまから広くご意見をいただくことによって、地域や行政にとって最適な活用に向けた検討を行うことを目的として、サウンディング型市場調査を実施することとしました。皆さまのご意見やご提案をお待ちしています。
 

調査の概要

本調査の流れ

内容 日程

実施要領公表

令和7年3月6日(木曜日)
現地見学会参加申し込み 令和7年3月12日(水曜日)午後5時まで(必着)
現地見学会開催 令和7年3月25日(火曜日)
対話参加申し込み 令和7年3月27日(木曜日)午後5時まで(必着)
資料提供 令和7年3月28日(金曜日)まで
対話実施 令和7年4月8日(火曜日)から令和7年4月10日(木曜日)まで
調査結果公表 令和7年4月下旬(予定)

本調査でお伺いしたいこと(詳細は、様式2をご参照ください)

  1. 事業主体について(提案事業者/行政)
  2. 活用時期について
  3. 活用意向の対象について(既存建物のみ/既存建物と土地/土地のみ)
  4. 想定する活用内容について
  5. 想定する活用効果について(市民サービスの向上や都市としての魅力向上など)
  6. 建物の解体に関する考え方について
  7. その他

実施要領・様式等

参加条件等

実施要領をご確認ください。

参考資料等

本市における公共施設マネジメントに関連する計画等は、以下をご参照ください。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

企画経営室 行政経営課
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7704 ファクス:042-470-7811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.