令和4年度介護報酬臨時改定について
ページ番号 1024888 更新日 令和6年8月27日
令和4年10月以降について行われる臨時の介護報酬改定について、下記のとおりご案内します。
各事業者におかれましては、改定内容をご確認いただき、必要に応じて、保険者への届出やご利用者様への懇切丁寧な説明等、適切にご対応いただきますようお願いいたします。
令和4年度介護報酬改定の概要
介護報酬改定に関する告示等
掲載する資料については、市が指定権者であるサービスを主としています。こちらのページに掲載していない告示等につきましては、厚生労働省の該当ページを外部リンクとして掲載しておりますので、ご参照ください。
サービスに要する費用の額の算定に関する基準について
-
指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示(令和4年厚生労働省告示第161号) (PDF 207.4KB)
-
指定地域密着型サービスに要する費用の額の算定に関する基準及び指定地域密着型介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について (PDF 116.9KB)
-
介護保険法施行規則第140条の63の2第1項第1号に規定する厚生労働大臣が定める基準の制定に伴う実施上の留意事項について (PDF 121.6KB)
その他報酬改定に関する通知等
-
指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準、指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準、指定施設サービス等に要する費用の額の算定に関する基準、指定介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準、指定介護予防支援に要する費用の額の算定に関する基準、指定地域密着型サービスに要する費用の額の算定に関する基準及び指定地域密着型介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う介護給付費算定に係る体制等に関する届出における留意点について (PDF 251.0KB)
-
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和4年6月21日老発0621第1号) (PDF 3.2MB)
介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算
介護職員等ベースアップ等支援加算を算定する事業者におかれましては、下記内部リンクより提出書類等についてご確認ください。
算定構造、サービスコード表等について
詳細につきましては、下記外部リンクをご参照ください。
介護予防・日常生活支援総合事業における令和4年10月以降のサービスコード表及び単位数表マスタについては、下記内部リンク先に掲載しています。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
福祉保健部 介護福祉課 介護サービス係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7750 ファクス:042-470-7808
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。