現在位置:  トップページ > 東久留米市立図書館 > 利用案内 > 検索案内


ここから本文です。

検索案内

ページ番号 1025220 更新日  令和7年4月5日

分類(請求記号)と資料本体の背ラベルの表示について

資料検索結果の分類及び請求記号欄で表示される番号と、資料本体の背ラベルの表示が異なるものは、以下のとおりです。


分類(請求記号): 913.6(913.6/ア)
→ 背ラベル:

背ラベル


※日本の小説(913.6)のラベル表示は、分類番号を省略し、著者の頭文字で表示


分類(請求記号): 914.6(914.6/ム)
→ 背ラベル:

背ラベル


※日本のエッセイ(914.6)のラベル表示は、分類番号の代わりにEを与え、著者の頭文字で表示


分類(請求記号):  E(E/ヤ) 
→ 背ラベル:

背ラベル


※絵本(E)のラベル表示は、分類番号を省略し、黄色いラベルに画家の頭文字で表示


このページの先頭へ戻る

市政情報コーナー所蔵資料について

蔵書検索の検索結果の資料情報に「所蔵館」=市政情報となっている資料は、市立図書館ではなく、市役所1階にある市政情報コーナーの資料です。
貸出はできませんが、市政情報コーナーでご覧いただくことができます。
なお、「詳細検索」画面でオプション「検索対象図書館」の「市政情報」をチェックし、検索条件「キーワード」に「出版社」を選択して、入力欄に「東久留米」と入力していただくと、市政情報コーナーの資料一覧が表示されます。


詳細については、秘書広報課広報係にお問い合わせください。

このページの先頭へ戻る

男女平等推進センター所蔵資料について

蔵書検索の検索結果の資料情報に「所蔵館」=男女平等となっている資料は、市立図書館ではなく、男女平等推進センターの資料です。
市立図書館ではなく、男女平等推進センターから直接借りることができます。
詳細については、男女平等推進センターにお問い合わせください。
問い合わせ先 東久留米市男女平等推進センター フィフティ・フィフティ
電話 042-472-0061

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

教育部 図書館
〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-6-23
電話:042-475-4646 ファクス:042-475-6631
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。