現在位置:  トップページ > 暮らしの情報 > 税・保険・年金 > 介護保険制度 > 認知症に関すること > 認知症サポーター養成講座


ここから本文です。

認知症サポーター養成講座

ページ番号 1017626 更新日  令和3年9月7日

認知症サポーター養成講座を開催します

地域で生活している認知症の方やその家族の方を温かく見守っていただくために、認知症についての正しい知識を知っていただく講座です。終了者には、「認知症サポーターカード」を差し上げます。

地域センターや在宅介護支援センターで定期的に開催される認知症サポーター養成講座以外に自治会やサークル、企業や学校など、概ね5~10人程度集まった団体には、個別で出張講座を行います。

(1)出張講座をご希望される場合

市介護福祉課までお問い合わせ、または添付ファイルの「認知症サポーター養成講座開催希望用紙」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、ファクスにて送信ください。

なお、出張講座開催については、派遣するキャラバン・メイト(講師役)の調整の関係上、1か月以上前までに「認知症サポーター養成講座開催希望用紙」をご提出ください。

(2)開催決定について

「認知症サポーター養成講座開催希望用紙」受理後、申し込まれた団体に派遣されるキャラバン・メイト(講師役)を決定します。講義内容・カリキュラムや当日の進行等については、貴団体と確認しながら計画を立てます。

事務局(市)にて資料等の準備がありますので、貴団体にて開催5日前までに最終参加人数をご確認いただき、ご連絡ください。

(3)費用について

企業にて出張講座を行う場合には、テキスト等の料金がかかりますので、実費負担をお願いします。出張講座修了後に参加人数分の費用を納めてください(振込手数料はご負担ください)。

※その他、自治体や学校等の市民対象の認知症サポーター養成講座については無料です。

認知症サポーターシンボルマーク
認知症サポーターキャラバンのシンボルマーク

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

福祉保健部 介護福祉課 地域ケア係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7818 ファクス:042-470-7808
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.