ここから本文です。

たばこ

ページ番号 1025968 更新日  令和7年3月28日

加熱式たばこの健康への影響

加熱式たばこは、喫煙者本人及び周囲への健康の影響や臭いなどが紙巻きたばこより少ないという期待から使い始める人が多くいます。
しかし、加熱式たばこの煙には、ニコチンや発がん性物質などの有害物質が含まれています。
加熱式たばこのパッケージの注意文言(健康警告)にも「加熱式たばこの煙(蒸気)は、発がん性物質や、依存性のあるニコチンが含まれるなど、あなたの健康への悪影響が否定できません。」「加熱式たばこの煙(蒸気)は、周りの人の健康への悪影響が否定できません。」と書かれています。
また、2020(令和2)年の診療報酬改定において、加熱式たばこ使用者も、健康保険による禁煙治療の対象として正式に認められました。
ご自分と周りの人々の健康を守るため、喫煙している人は、できるだけ早く「禁煙」に取り組みましょう。
 

参考・引用

国立がん研究センター「がん情報サービス」、日本肺癌学会「喫煙問題に関するスライド集」

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

福祉保健部 健康課 保健サービス係
〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-3-14
電話:042-477-0022 ファクス:042-477-0033
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.