現在位置:  トップページ > 暮らしの情報 > 健康 > こころの健康づくり > 9月は自殺対策強化月間です


ここから本文です。

9月は自殺対策強化月間です

ページ番号 1027418 更新日  令和7年8月1日

 自殺に追い込まれるという危機は「誰にでも起こり得る危機」であり、誰もが当事者となり得る重大な問題です。わが国の自殺者数は減少傾向にあるものの、依然として年間2万人もの方が亡くなられています。そのうち、小中学・高校生年代の自殺者数は増加傾向で、令和6年は統計のある1980年(昭和55年)以降最多の数値となり、深刻な状況と言えます。特に、18歳以下の自殺は、学校の長期休業明けにかけて増加する傾向があります。

 ひとりで悩みを抱えて、生きているのがつらいときは、助けを求めましょう。悩んでいるときはだれかに相談することが大切です。話すことで気持ちが楽になることがあります。もしもあなたが悩みや不安を抱えて困っているときには、ひとりで抱え込まず、話してみませんか。

第37回自殺防止!東京キャンペーン

東京都では、キャンペーンの一環として特別相談や街頭キャンペーン等を実施します。

特別相談の窓口、受付時間、連絡先電話番号等、詳しくは下記の外部リンク・チラシをご覧ください。

キャンペーンチラシ

市の取り組み

健康課では、東京都の自殺対策強化月間に合わせて、自殺予防に関するパネル展示等を行います。

場所

わくわく健康プラザ1階入口ホール

内容

こころの健康・自殺予防に関するパネル展示やリーフレット配布等

期間

9月1日(月曜日)~30日(火曜日)

展示の様子

添付ファイル

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

福祉保健部 健康課 保健サービス係
〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-3-14
電話:042-477-0022 ファクス:042-477-0033
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.